アカウント名:
パスワード:
興味のあるOSSをちょっといじりたいなぁ、と思ってソースをダウンロードしたらVB6で作られていて手が出せなかった、という経験があるのですが、もしMSがC#の開発・提供を停止したら同じことがまた繰り返される予感が。
# まだC#についてはMonoがあるだけマシとも言えるが
それ悲劇か?譜面があっても楽器が無ければ演奏は出来ないし、設計図があっても材料と工具が無ければ物は作れない。でも、楽器や道具迄自分で作る自由が規制されていなければ、別に悲劇でもなんでもない。VB6が無ければ互換品を作れば良い。Monoってのはぶっちゃけそう言う話だよね。
いやぁ、自分的には悲劇でしたよ。
「これをこうしてこうすればアレができる! よしとりあえずはほかのものから取りかかるか!」 ↓(一週間後)「肝心の本体がVB6製だよorz VB6のコードってVB2008でコンパイルできないのかよorz VB6なんていまさら手に入らねーよ……。俺の1週間を返せorz」
いや、事前の情報収集が足りなかっただけなんですが(汗)
それって、言語間のコンパチビリティの話ですよね?ファミリーベーシックで動かす環境が中々手に入りにくいのと同じように。
VB2008で動くように移植すればいいじゃないですか。OSSって、むしろこういう困ったときの為のライセンス形態じゃないですか。
「自分でなんとかできる」メリットですよ。「誰かに何かしてもらえない」デメリットじゃなくて。
はて?VB6からのコンバーターって複数有るよね?コピペでないと拙いのか、特定のコントロールを使っているのか?MSDNでVB6をって手も。サービスの割には思いっきり安価だよね。
#いや、最初に元ネタの仕様を確認していないのが全ての元凶だと思うが。
たしかに情報収集たりてないですね。
Visual Basic 6.0 は、現行ツールとしてサポート継続されていて、MSDN のライセンスを持ってる人は、Vista動作確認済みのJava非依存修正版をダウンロード入手可能です。
日本語版 Visual Basic 6.0 提供再開に関するご案内 [microsoft.com]Windows Vista®、 Windows Server 2008®、および Windows 7 におけるVisual Basic 6.0 のサポートについて [microsoft.com]
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
一つのことを行い、またそれをうまくやるプログラムを書け -- Malcolm Douglas McIlroy
VB6の悲劇 (スコア:1)
興味のあるOSSをちょっといじりたいなぁ、と思ってソースをダウンロードしたらVB6で作られていて手が出せなかった、という経験があるのですが、もしMSがC#の開発・提供を停止したら同じことがまた繰り返される予感が。
# まだC#についてはMonoがあるだけマシとも言えるが
Re: (スコア:0)
それ悲劇か?
譜面があっても楽器が無ければ演奏は出来ないし、設計図があっても材料と工具が無ければ物は作れない。
でも、楽器や道具迄自分で作る自由が規制されていなければ、別に悲劇でもなんでもない。
VB6が無ければ互換品を作れば良い。
Monoってのはぶっちゃけそう言う話だよね。
Re: (スコア:0)
このストーリーのタイトルは『Richard M. Stallman、「Mono や C# は使うな」と吼える』ですよ?
C#も互換品も使うなってことでしょ?
それを受け入れたら
興味のあるOSSをちょっといじりたいなぁ、と思ってソースをダウンロードしたらC#で作られていて手が出せなかった
となるのでは?
Re: (スコア:0, オフトピック)
いやぁ、自分的には悲劇でしたよ。
「これをこうしてこうすればアレができる! よしとりあえずはほかのものから取りかかるか!」
↓(一週間後)
「肝心の本体がVB6製だよorz VB6のコードってVB2008でコンパイルできないのかよorz VB6なんていまさら手に入らねーよ……。俺の1週間を返せorz」
いや、事前の情報収集が足りなかっただけなんですが(汗)
Re:VB6の悲劇 (スコア:1)
それって、言語間のコンパチビリティの話ですよね?
ファミリーベーシックで動かす環境が中々手に入りにくいのと同じように。
VB2008で動くように移植すればいいじゃないですか。
OSSって、むしろこういう困ったときの為のライセンス形態じゃないですか。
「自分でなんとかできる」メリットですよ。
「誰かに何かしてもらえない」デメリットじゃなくて。
Re: (スコア:0)
それがオープンソースの意味でもあるのだし。
逆方向「VB6←C#」ならちょっと辛いと思うけどさ。
Re: (スコア:0)
はて?VB6からのコンバーターって複数有るよね?
コピペでないと拙いのか、特定のコントロールを使っているのか?
MSDNでVB6をって手も。サービスの割には思いっきり安価だよね。
#いや、最初に元ネタの仕様を確認していないのが全ての元凶だと思うが。
Re: (スコア:0)
古いソースやバイナリが手に入っても新しいOSやハードで動くとは限らないし。
Re: (スコア:0)
たしかに情報収集たりてないですね。
Visual Basic 6.0 は、現行ツールとしてサポート継続されていて、
MSDN のライセンスを持ってる人は、Vista動作確認済みのJava非依存修正版をダウンロード入手可能です。
日本語版 Visual Basic 6.0 提供再開に関するご案内 [microsoft.com]
Windows Vista®、 Windows Server 2008®、および Windows 7 におけるVisual Basic 6.0 のサポートについて [microsoft.com]
Re: (スコア:0)
手が出せないのは、VB6がわからないだけなのか開発環境が無いのを嘆いているのか。
前者なら勉強すれば良いだけ。後者ならどの言語でも当てはまることでしょ。
たとえば、初期Unixのソースなんてコンパイルできないけど、これはCの悲劇なんですかねw