アカウント名:
パスワード:
OSS界隈から、.NETを超える開発環境を準備できなかったことを悔やむべき。
.NET環境(含むVS)を超えるWindows用の開発環境を整えてから出直してきてほしいものです。
たぶんOSS界隈の人はVSのような環境を好まないのですよ。gccとmakeでやっちゃう方が簡単でいいじゃん的な。しかしヌルいユーザとしてはVSみたいなものも欲しいもの。この辺に意識の乖離が生まれる。
ストールマンがC++を推すのも、彼がC++の教祖であるのもあるんだろうけど、根っこはgcc支持と同じで「それでいいじゃん」があるように思います。C#とかせめてJavaみたいな言語になれたヌルいユーザには辛いのですが、相容れないものがどうしてもあるようです。
ヌルいユーザだけど、だからこそVSの必要性が理解できないです。なんで1個や2個のソースファイルのために、あんなに山ほどのファイルを作らないといけないのか分かりません。
C# のコンソールプロジェクトでは .csproj (プロジェクトファイル) と AssemblyInfo.cs (アセンブリ情報ファイル)、Program.cs (Main() を含むスタートアップ用クラス) だけで、クラスライブラリプロジェクトでは .csproj、AssemblyInfo.cs、Class1.cs (実装のテンプレートコード) しかありません。
Makefile 付きの .c/.cpp のコードと比較してもアセンブリ情報ファイル位しか差などないのでは。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
物事のやり方は一つではない -- Perlな人
代わりのものを準備してよ (スコア:1, 興味深い)
OSS界隈から、.NETを超える開発環境を準備できなかったことを悔やむべき。
.NET環境(含むVS)を超えるWindows用の開発環境を整えてから出直してきてほしいものです。
Re: (スコア:0)
たぶんOSS界隈の人はVSのような環境を好まないのですよ。gccとmakeでやっちゃう方が簡単でいいじゃん的な。しかしヌルいユーザとしてはVSみたいなものも欲しいもの。この辺に意識の乖離が生まれる。
ストールマンがC++を推すのも、彼がC++の教祖であるのもあるんだろうけど、根っこはgcc支持と同じで「それでいいじゃん」があるように思います。C#とかせめてJavaみたいな言語になれたヌルいユーザには辛いのですが、相容れないものがどうしてもあるようです。
Re: (スコア:1)
ヌルいユーザだけど、だからこそVSの必要性が理解できないです。
なんで1個や2個のソースファイルのために、あんなに山ほどのファイルを作らないといけないのか分かりません。
1を聞いて0を知れ!
Re:代わりのものを準備してよ (スコア:1)
C# のコンソールプロジェクトでは .csproj (プロジェクトファイル) と AssemblyInfo.cs (アセンブリ情報ファイル)、Program.cs (Main() を含むスタートアップ用クラス) だけで、クラスライブラリプロジェクトでは .csproj、AssemblyInfo.cs、Class1.cs (実装のテンプレートコード) しかありません。
Makefile 付きの .c/.cpp のコードと比較してもアセンブリ情報ファイル位しか差などないのでは。