アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ見習い
Google Maps的な楽しさの半減 (スコア:1)
・・・んですが、非常に見難い・・・。
一度に一定範囲内の断層しか表示されないんですね。
富士エリアの断層を見てるときは、小田原の断層は見られない・・・
Google Mapsみたいにいろんなところをぐりぐりしたいのに・・・
#にしても伊豆付近の断層っぷりをみると、
#やはり伊豆の衝突&富士山はすげえなと。
Re: (スコア:0)
あてずっぽうで言ってみますが
活断層データは(バイナリ変換された)XMLで、 全国分を一度に読ませると重たいから。
電子国土は何度か請け負いましたが
大きめのデータ(全県一括)使うと遅いし良く落ちるし大変なんですよ
これでもプラグイン(1.1.3)はだいぶマシになりました...