アカウント名:
パスワード:
私は政府基準でいうところの「NEET」でございます。働く気は満々ですので有職者が甘えだの選り好みし過ぎだの散々言われている「ニート(和製英語)」ではございませんとはじめに申し上げておきます。
就職氷河期と呼ばれた2002年にキャリアに就職し、それなりの成果を挙げてきたつもりですが、2006年脳梗塞で8ヶ月休職し、復帰したもののその間に某社に買収され、結局解雇されてしまいました。テクニカルエンジニア(ネットワーク)と工担、切らしましたがCCNPを所持していました。
障害の程度はそこまでひどくなく、デスクワークは普通にこなせるだけの能力は残存していますが、
私は過去諸々の出来事から精神障害者となり、障害の程度はさほど重くないものの、仕事には就けない状況がつづいています。
私の場合は履歴書が真っ白で仕事も短期しかしたことがなく、学歴もなく、現在高卒程度学力認定試験(旧・大検)の勉強をしていますが、高認試験は高卒程度の「学力」を認定するものである以上、その後大学に行くなどして経歴をつけなければ意味がありません。実際の雇用の現場では大検があるからといってマイナスにはならないにせよ、プラスになることはないと聞きます。つまり高卒者と同じ扱いにはなりません。
私ももう25歳で、日に日に脱社会化してゆく自分に焦りを禁じ得ません。
そのため今は極力作業所に通うなどして就労への努力をしていますが、職安にいってないのでニートということになるかもしれません。
障害者枠で働くことにはデメリットがあるのでしょうか?
教えてください。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ハッカーとクラッカーの違い。大してないと思います -- あるアレゲ
当事者でございます (スコア:4, 参考になる)
私は政府基準でいうところの「NEET」でございます。働く気は満々ですので
有職者が甘えだの選り好みし過ぎだの散々言われている「ニート(和製英語)」ではございませんと
はじめに申し上げておきます。
就職氷河期と呼ばれた2002年にキャリアに就職し、それなりの成果を挙げてきたつもりですが、
2006年脳梗塞で8ヶ月休職し、復帰したもののその間に某社に買収され、結局
解雇されてしまいました。テクニカルエンジニア(ネットワーク)と工担、切らしましたがCCNPを所持していました。
障害の程度はそこまでひどくなく、デスクワークは普通にこなせるだけの能力は残存していますが、
Re:当事者でございます (スコア:2, 参考になる)
私は過去諸々の出来事から精神障害者となり、
障害の程度はさほど重くないものの、
仕事には就けない状況がつづいています。
私の場合は履歴書が真っ白で仕事も短期しかしたことがなく、学歴もなく、
現在高卒程度学力認定試験(旧・大検)の勉強をしていますが、
高認試験は高卒程度の「学力」を認定するものである以上、
その後大学に行くなどして経歴をつけなければ意味がありません。
実際の雇用の現場では大検があるからといってマイナスにはならないにせよ、
プラスになることはないと聞きます。つまり高卒者と同じ扱いにはなりません。
私ももう25歳で、日に日に脱社会化してゆく自分に焦りを禁じ得ません。
そのため今は極力作業所に通うなどして就労への努力をしていますが、
職安にいってないのでニートということになるかもしれません。
障害者枠で働くことにはデメリットがあるのでしょうか?
教えてください。
一切これすなわち空(くう)かもしんなくてイエスキリストもきっと正しい。