アカウント名:
パスワード:
高価格を維持するために機能や性能を追究した結果、そこまで要らないから携帯でできる範囲で十分だってことにみんな気付いたんじゃない?
まあ、船舶、登山、未開地とか需要はあるわけで、これで市場規模が適正な大きさになるってことじゃないかな。
詳細地図はついてませんけど、自分で作ったりUUDのを買ったりが出来るんで安くあがるんですよね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あつくて寝られない時はhackしろ! 386BSD(98)はそうやってつくられましたよ? -- あるハッカー
(カー)ナビは高いよ (スコア:4, 興味深い)
高価格を維持するために機能や性能を追究した結果、そこまで要らないから携帯でできる範囲で十分だってことにみんな気付いたんじゃない?
まあ、船舶、登山、未開地とか需要はあるわけで、これで市場規模が適正な大きさになるってことじゃないかな。
Re: (スコア:1, 興味深い)
だから、英語版を個人輸入する人も多いみたいです。
まあ、最近は円高なので、傾向が極端に見えるようになってますが。
#今のところ、登山や他のスポーツ向けの製品は携帯電話では代用できないなぁ。
#心拍数計くらいなら携帯電話にも乗せられそうだけど・・・
Garminに関しては、輸入代理店通すと高くなりますね。 (スコア:0)
ですよね。
iiyoねっとを通すと三倍になる高コスト体質はどうにかならない物ですかね。
わたしは英国から輸入しましたけども。
Re: (スコア:2, すばらしい洞察)
せめて3割り増しくらいなら購入する気になりますが、3倍となると個人輸入しか選択肢がないような気がしてきます。
個人輸入で2回失敗してもまだOKみたいな。
英語版にしてもアメリカで$350くらいのが普通に7万円で売られていたりしますし。
個人輸入で1回失敗してもまだOK。
店によっては4万円台のところもあるので、そうなってくると輸入の手間を考えると検討の余地ありになってきますが。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
詳細地図はついてませんけど、自分で作ったりUUDのを買ったりが出来るんで安くあがるんですよね。
Re:Garminに関しては、輸入代理店通すと高くなりますね。 (スコア:1)
UUDのローマ字地図が1万円強、いいよが売っているTOPO(地形図)とシティナビゲーター(道路地図)がそれぞれ2万円弱で別売りですよね。
これに15万近く出せる人がどのくらいいるのか。5~6万なら昔の16MBのメモリを買う時の清水の舞台のことを思えば買えないこともないですが。
ちなみに昔の機種ですとハード的な改造が必要だったらしいですけど、最近の機種はソフトの入れ替えで日本語化ができるとのことなので、3倍の価格差は無茶ですね。台湾版は最初から漢字表示可能ということですし。
性能的には60Csxが欲しいのだけど、日本語化などのいじる部分としてOregonの方がおもしろそう>買えないけど