アカウント名:
パスワード:
始めっから窓を作らなきゃいいんじゃね?
窓は構造上の弱点なので、なくしてしまえば機体の重量も軽くできそう。でもそんなのに乗るのはいやだなあ。
やっぱりそんなのに乗るのはいやだ(笑)
その手の公務員の皆さんが、高速道路で幌つきトラックの荷台にたくさん積まれているのを見たときは、すごい仕事だと思った。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
普通のやつらの下を行け -- バッドノウハウ専門家
というか (スコア:0)
始めっから窓を作らなきゃいいんじゃね?
Re: (スコア:0)
窓は構造上の弱点なので、なくしてしまえば機体の重量も軽くできそう。
でもそんなのに乗るのはいやだなあ。
Re: (スコア:5, おもしろおかしい)
既に、ありますよ。
機内は、壁に沿った横並びのベンチシートで
目的地に着くと、機内のランプが点って、ブザーが鳴って
おもむろに機体後部が開きます。
降りる方は、そこから荷物とパラシュート背負ってジャンプで地面に降ります。
必要に応じて、貨物もそうやって降ろします。
千葉県の船橋市では、公務員の皆さんがいつもそうやって降りてます。
----------------------------------------
You can't always get what you want...
Re:というか (スコア:1)
やっぱりそんなのに乗るのはいやだ(笑)
その手の公務員の皆さんが、高速道路で幌つきトラックの荷台にたくさん積まれているのを見たときは、すごい仕事だと思った。