アカウント名:
パスワード:
ファイル分割して****.001をAさんが****.002をBさんがキャッシュしているとしたら、 法規制の外になりますかね?
なりません。結合することを予定して分割したものであれば、どこまで分割したところで法的には元の電磁的記録と同等に扱われます。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
犯人はmoriwaka -- Anonymous Coward
ところで思ったことなんですが (スコア:1)
これキャッシュ内単純所持として法規制の外になりますかね?
ファイル単体評価で規制するならセーフになってしまいそうな予感。
つまりその程度の話な気がしてならないです。
Re: (スコア:0)
なりません。結合することを予定して分割したものであれば、どこまで分割したところで法的には元の電磁的記録と同等に扱われます。
Re: (スコア:0)
2009/07/27 00:00 1 foo.wmv.00000001
2009/07/27 00:00 1 foo.wmv.00000002
2009/07/27 00:00 1 foo.wmv.00000003
で、これをそれぞれ別人が所有してるんですよね?こんな分割がありえるかは別にしても、これが「法的には元の電磁的記録と同等に扱われ」るとは考え難いんですが、そういうものなのでしょうか?
Re: (スコア:0)
> で、これをそれぞれ別人が所有してるんですよね?こんな分割がありえるかは別にしても、これが「法的には元の電磁的記録と同等に扱われ」るとは考え難いんですが、そういうものなのでしょうか?
「法的には元の電磁的記録と同等に扱われ」るでしょう。
あなたがおっしゃるように、こんな分割がありえないのなら、そういうチャンスはありませんので何の問題も起きません。