アカウント名:
パスワード:
デジタルデータは、収蔵には不向きなんじゃなかろうか。博物館や愛好家などの限定されたスペースに閉じ込められたら、再生手段を失ったりメディアが死んだりしたときが最期だ。
自分自身の正当性を裏付けるメタデータを埋め込んで、多くの機器で共有されたほうが生存率が上ると思う。
さすがにそんなことは前提の話でしょ。
ただ、学術用のデータを無関係の大勢が大事に保存してくれることはありえないから、都市銀のように、複数の遠く離れた場所でシステムごとバックアップを用意するしかないでしょう。
ただ、考古学とか、文系の研究機関でそれだけの予算が取れるか否かという問題はあると思う。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
弘法筆を選ばず、アレゲはキーボードを選ぶ -- アレゲ研究家
つまるところ、発想をひっくり返さないと。 (スコア:0)
デジタルデータは、収蔵には不向きなんじゃなかろうか。
博物館や愛好家などの限定されたスペースに閉じ込められたら、再生手段を失ったりメディアが死んだりしたときが最期だ。
自分自身の正当性を裏付けるメタデータを埋め込んで、多くの機器で共有されたほうが生存率が上ると思う。
Re:つまるところ、発想をひっくり返さないと。 (スコア:2)
さすがにそんなことは前提の話でしょ。
ただ、学術用のデータを無関係の大勢が大事に保存してくれることはありえないから、都市銀のように、複数の遠く離れた場所でシステムごとバックアップを用意するしかないでしょう。
ただ、考古学とか、文系の研究機関でそれだけの予算が取れるか否かという問題はあると思う。