アカウント名:
パスワード:
>量子コンピュータ実現まであと何歩?部門より。不確定性のため大体xx歩です。
ってことはないが、補数よりもどんな山があるか、かな?がんばってほしいれす
# キュービット、は普通に使われてるのかな?
どんな山があるか
どんな山があろうとも、トンネル効果で突き抜けてくれるに違いありません。(楽しみにしております)
> ってことはないが、補数よりもどんな山があるか、かな?
一瞬、キュービットだから4の補数?とかかぁと思いましたが、「歩数」の方ですね。
#9bitだけに512…
誤字りましたorz
# クォンタム・ビット=キュービット、だったかなぁ?
そんだけなのでAC
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
長期的な見通しやビジョンはあえて持たないようにしてる -- Linus Torvalds
部門名 (スコア:0, 荒らし)
>量子コンピュータ実現まであと何歩?部門より。
不確定性のため大体xx歩です。
ってことはないが、補数よりもどんな山があるか、かな?
がんばってほしいれす
# キュービット、は普通に使われてるのかな?
M-FalconSky (暑いか寒い)
Re:部門名 (スコア:4, おもしろおかしい)
どんな山があろうとも、トンネル効果で突き抜けてくれるに違いありません。
(楽しみにしております)
fjの教祖様
Re:部門名 (スコア:3, おもしろおかしい)
> ってことはないが、補数よりもどんな山があるか、かな?
一瞬、キュービットだから4の補数?とかかぁと思いましたが、「歩数」の方ですね。
#9bitだけに512…
Re: (スコア:0)
誤字りましたorz
# クォンタム・ビット=キュービット、だったかなぁ?
そんだけなのでAC