アカウント名:
パスワード:
スピーカーはかなり大きな歪みを発生させますし分割振動というようなことも起こるので、たとえば18kHzを食わせてもいろんな音が出ますし、そのいろんな音の混変調による低い周波数の音も出てきます。使ってるスピーカーにもよりますがとくに安物はおそらく盛大にいろんな音が出てくるだろうと思われます。なんで、18kHzを入れたら聴こえたよと喜ぶのはちょっとアレかもですね。聴こえているのは混変調による低い周波数だったりするかもしれませんよ。
高音を聞かせて耳年齢を測定するっていうフリーソフトを試したときのこと。どんどん周波数を上げていく。
だんだん聞こえづらくなって(16kHz)、↓ほとんど聞こえなくなって(17kHz)、↓あるところで急に音が低くなって(18kHz)、↓またよく聞こえるようになって(18.5kHz)、↓まただんだん聞こえづらくなって(19kHz)、↓ギリギリ聞こえるレベルを維持(~21kHz)
ふつうのCDプレーヤーじゃまともな測定なんぞできないと思う。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「科学者は100%安全だと保証できないものは動かしてはならない」、科学者「えっ」、プログラマ「えっ」
聴こえたと大喜びするのはちょっとアレかも (スコア:5, 参考になる)
スピーカーはかなり大きな歪みを発生させますし分割振動というようなことも
起こるので、たとえば18kHzを食わせてもいろんな音が出ますし、
そのいろんな音の混変調による低い周波数の音も出てきます。
使ってるスピーカーにもよりますが
とくに安物はおそらく盛大にいろんな音が出てくるだろうと思われます。
なんで、18kHzを入れたら聴こえたよと喜ぶのはちょっとアレかもですね。
聴こえているのは混変調による低い周波数だったりするかもしれませんよ。
Re: (スコア:3, 参考になる)
高音を聞かせて耳年齢を測定するっていうフリーソフトを試したときのこと。
どんどん周波数を上げていく。
だんだん聞こえづらくなって(16kHz)、
↓
ほとんど聞こえなくなって(17kHz)、
↓
あるところで急に音が低くなって(18kHz)、
↓
またよく聞こえるようになって(18.5kHz)、
↓
まただんだん聞こえづらくなって(19kHz)、
↓
ギリギリ聞こえるレベルを維持(~21kHz)
ふつうのCDプレーヤーじゃまともな測定なんぞできないと思う。
Re:聴こえたと大喜びするのはちょっとアレかも (スコア:1, 参考になる)
聞けるようにしているところもありますね。
スピーカーは外付け推奨などとありますが、
あくまで模擬的なものでしょう。
実際に近くの耳鼻科医院で検査してもらったことがありますが、
左右で高い音の聴こえが微妙に違うという結果が出ました。
外の道路工事の音ががんがん聞こえる検査室でしたが……