アカウント名:
パスワード:
済みませんが「業務」としての観点ではないと思います。まず、IE6で動作保障していたシステムに対して、「IE7でも保障する」ための検証費用は誰が出すのでしょうか?それはアップデートして得られるものに見合うコストでしょうか?という部分で会社として判断して、「そのままで」になってるんです。
とりあえず新しくしてみて、なんか出たらその時で~というのは趣味の世界です。誰がそんな行き当たりばったり作戦の責任を負うんですか。
政治的ではなく、純粋に金銭&時間的な問題です。
トレードオフという言葉は好きじゃないんだけど、「保障してもらうための費用」と「保障されてなくても実際に IE7 以降で使ってみて発生する損害」とのトレードオフじゃない?
そりゃぁ、皆が使うシステムで、これが使えなくなると業務が止まっちゃう、というものであれば障害の方が大きいから、保障してもらう必要があって、でも、その費用はすぐには出てこないから更新できない、ということもあるだろうけど、決まった人しか使わない、とか、まぁ、ちょっと不具合があっても、運用でカバーできる、とかだったら、保障までしてもらわなくても、ということもあるだろうし。
IE7 が出てきて2年ぐらい経つのかな? 金が無いというのは分かるけど、金の目処さえ立っていれば、解決していも良いだけ、時間はあったと思うけど。
ところで、IE8 の互換表示の効果って、あまりないのかな? 某サイトで IE8 は対応していない、と書かれているのを見たとき、互換表示でもダメなのかなぁ、と疑問だったんだけど...
「更新しない企業」は「更新する日強いうが無い」から更新しないのですよ。現状で何も問題は無いというのであれば、更新費用は須く無駄な出費。となれば、元々の更新スケジュール意外じゃあ、幾ら外で騒ごうとも変わらんだろ。
相手だって商売でIE6ユーザーが多ければ当然サポートも続く(自分から顧客を切るとも思えん)だろう。
>更新する日強いうが無い
日本語でおk
#煽りじゃなくマジでわからん
> >更新する日強いうが無い> 日本語でおk> #煽りじゃなくマジでわからんたぶん、誤「こうしんするひつよいうがない」→正「更新する必要が無い」でしょう
おお、訓読みか!ありがとー
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
犯人はmoriwaka -- Anonymous Coward
ちょっと不親切な気が…… (スコア:0)
自分のIEが旧版であることを知らなかった層を誘導したいなら、
ダウンロード先のリンクを見せたくらいじゃ、乗り換えてもらえ
ないのでは?
せめてIE6を使い続けることがどんなデメリットになるのか、他の
新しいブラウザがどれだけのメリットをもたらしてくれるのか、
あたりを訴求しないと……。
特に後者は、なぜIE6じゃダメなのかも理解してないだろうし。
Re: (スコア:1, 興味深い)
上がると互換性などのトラブルが絶対にある、ということを盛んに
言いふらしている人たちの存在が原因ですよね。
それに伴って、独自Webアプリを提供したベンダーが、互換性トラブルで
余計な問題にならないようにIE6でしか保証しないと逃げているわけ。
たしかに問題は皆無ではないでしょうが、それほど大きな問題は多くない
というのが本当のところ。
同感 (スコア:0)
国内のWebインタフェイスな業務システムの類を見る限りでは、
仰る様に、本当は大きな問題では無いよな、と思います。
まぁ、小さな問題であっても、
誰も費用出さないと言う事でしょうけど、
IE6独自の機能をフル活用しているので、
IE7,8に上げたら機能しない、なんて事はまず無いです。
せいぜい見た目の表示が崩れる、表示されなくなる程度の事ですし、
それにしたって、大半はIE独自解釈がどうこうじゃなく、
ブラウザ毎に処理が食い違うのが当然のデタラメのHTML記述で、
た
Re: (スコア:1, すばらしい洞察)
済みませんが「業務」としての観点ではないと思います。
まず、IE6で動作保障していたシステムに対して、「IE7でも保障する」ための
検証費用は誰が出すのでしょうか?
それはアップデートして得られるものに見合うコストでしょうか?
という部分で会社として判断して、「そのままで」になってるんです。
とりあえず新しくしてみて、なんか出たらその時で~というのは趣味の世界です。
誰がそんな行き当たりばったり作戦の責任を負うんですか。
政治的ではなく、純粋に金銭&時間的な問題です。
トレードオフ (スコア:1)
トレードオフという言葉は好きじゃないんだけど、「保障してもらうための費用」と「保障されてなくても実際に IE7 以降で使ってみて発生する損害」とのトレードオフじゃない?
そりゃぁ、皆が使うシステムで、これが使えなくなると業務が止まっちゃう、というものであれば障害の方が大きいから、保障してもらう必要があって、でも、その費用はすぐには出てこないから更新できない、ということもあるだろうけど、決まった人しか使わない、とか、まぁ、ちょっと不具合があっても、運用でカバーできる、とかだったら、保障までしてもらわなくても、ということもあるだろうし。
IE7 が出てきて2年ぐらい経つのかな? 金が無いというのは分かるけど、金の目処さえ立っていれば、解決していも良いだけ、時間はあったと思うけど。
ところで、IE8 の互換表示の効果って、あまりないのかな? 某サイトで IE8 は対応していない、と書かれているのを見たとき、互換表示でもダメなのかなぁ、と疑問だったんだけど...
それ以前の問題として (スコア:0)
「更新しない企業」は「更新する日強いうが無い」から更新しないのですよ。
現状で何も問題は無いというのであれば、更新費用は須く無駄な出費。
となれば、元々の更新スケジュール意外じゃあ、幾ら外で騒ごうとも変わらんだろ。
相手だって商売でIE6ユーザーが多ければ当然サポートも続く(自分から顧客を切るとも思えん)だろう。
Re: (スコア:0)
>更新する日強いうが無い
日本語でおk
#煽りじゃなくマジでわからん
Re: (スコア:0)
> >更新する日強いうが無い
> 日本語でおk
> #煽りじゃなくマジでわからん
たぶん、
誤「こうしんするひつよいうがない」→正「更新する必要が無い」
でしょう
Re: (スコア:0)
おお、訓読みか!ありがとー