アカウント名:
パスワード:
ダメな部分もダメなりに追随しなくちゃだめだろ。
ITリテラシが高い人はともかく、見た目が変わるだけでフリーズしちゃう人も中にはいる訳で、開発者側が善意で使い勝手の良いUIにしちゃうのはどうかと思う。
だから、歴史あるアプリのUIは慎重に改変すべきだと思う。。。。。。。>MSOffice
> ダメな部分もダメなりに追随しなくちゃだめだろ。
意味分からん、追随してるよね?
このへんにつけておくか。
Microsoft が特許取ってるとか、取ろうとしているってことはないの?
OOo のリボンUI完成。みんなリボンに移行。特許料請求。OOo 涙目。。。
ソースとビルド環境のパッケージをダウンロードして、インストーラがごりごりビルド。「バイナリは配布してません!」という。
# 実際にlameかなにかを使うものにこの方式が採用されてたような気がする
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
物事のやり方は一つではない -- Perlな人
MSOfficeにとって代わるなら (スコア:0)
ダメな部分もダメなりに追随しなくちゃだめだろ。
ITリテラシが高い人はともかく、見た目が変わるだけでフリーズしちゃう人も中にはいる訳で、
開発者側が善意で使い勝手の良いUIにしちゃうのはどうかと思う。
だから、歴史あるアプリのUIは慎重に改変すべきだと思う。。。。。。。>MSOffice
Re: (スコア:0)
> ダメな部分もダメなりに追随しなくちゃだめだろ。
意味分からん、追随してるよね?
Re: (スコア:0)
模倣すべきものよりも良いものができてしまい、
その結果、ユーザーインターフェイス部分で違いが出てしまうのではないかと。
そうすると、変化に対応できない人たちにとっては乗り換えのハードルが
高くなっちゃうよね。という話なんだと思います。
Re: (スコア:1)
このへんにつけておくか。
Microsoft が特許取ってるとか、取ろうとしているってことはないの?
OOo のリボンUI完成。みんなリボンに移行。特許料請求。OOo 涙目。。。
Re:MSOfficeにとって代わるなら (スコア:2)
ソースとビルド環境のパッケージをダウンロードして、インストーラがごりごりビルド。「バイナリは配布してません!」という。
# 実際にlameかなにかを使うものにこの方式が採用されてたような気がする
Re: (スコア:0)