アカウント名:
パスワード:
6 : 名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/06(日) 10:48:52 ID:39Pr0IIhスライディング やチャージショットがない模様 http://ime.nu/www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=6413 [ime.nu]
ロックマンスレッ [megalodon.jp]
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲはアレゲ以上のなにものでもなさげ -- アレゲ研究家
せめて (スコア:0)
8がSSとPSで出てるので、もうちょっときれいなロックマンが見たかった。
#ファミコンぽいだけで、VCファミコン上で動いてるわけじゃないんですよね?
#スプライトのちらつきは、いやかもしれない。
##とかいいつつも、買っちゃう。
###1~8もVCで出ないかな・・・。
Re: (スコア:3, すばらしい洞察)
新作ではなくリメイクを出す場合、
老人勢力が大きい作品ほど影響は大きく、またその思い入れの傾向が一直線であればあるほど、
ゲームの質よりもリメイクの質と傾向が求められてしまいます。
ロックマンの場合は、最近アニメ化もされた物で育った低年齢層 + ロールちゃん受け入れ層の一群と
ファミコンというか事実上2以外評価に値しないと思ってるの20代半ば辺り以上の一群で真っ二つに割れているので、
リメイクするのならもう何が何でも懐古しまくらないと、マイナスの購買力ばっかり出てしまうでしょう。
しかもうっかり「ファミコン」とか言っちゃったのなら
を最低でも満たさないとやばいのでは…
#うっかりすると同人ゲーに足元すくわれますよ。(市場規模的にはないでしょうけど(笑
=-=-= The Inelegance(無粋な人) =-=-=
Re: (スコア:1)
Re: (スコア:1)
懐古主義層は、ため撃ちとスライディングをネガティブなバランス破壊道具として捉えている人が少なくありません。
出来るだけ地雷は踏まずシンプルにまとめることが肝要です。
この辺りのゲーマーって、SFC時代ではロックマンは見捨てて他のゲームに行った人がほとんどで
5以降どころかXシリーズなんか都市伝説ぐらいに思っているので、そういう背景も考慮しておく必要があります。
=-=-= The Inelegance(無粋な人) =-=-=
Re: (スコア:0)
>懐古主義層は、ため撃ちとスライディングをネガティブなバランス破壊道具として捉えている人が少なくありません
というのが自明になる情報は書かれていないと思った。
書いていない事は、前提知識の異なる相手には通用しないし、定量的かつ客観的に示すデータも無いと説得は出来まい。
適当に検索して見つかるレビューでは肯定的 [dion.ne.jp]な意見さえある [geocities.jp]わけだから。
ただし、実際カプコンの実装はどうなったかというと
ロックマンスレッ [megalodon.jp]
Re: (スコア:0)
> ファミコンというか事実上2以外評価に値しないと思ってるの20代半ば辺り以上の一群
と。
2以外が評価に値しないのですから、
> ため撃ちとスライディングをネガティブなバランス破壊道具として捉えている人が少なくありません。
は成立するのではないでしょうか。
ため撃ち→4から
スライディング→3から
ボス公募→2から
個人的には、すべての敵の弱点を知っていても2が最も難しいと思うので、2の派生の形で9が出るのは歓迎です。
もっとも、初心者を切り捨てて上級者だけを抱え込むと、シューティングや格ゲーのような衰退を招くわけですがね・・・
Re:せめて (スコア:1)