アカウント名:
パスワード:
>2歳児を賢いと思うか、バカだと思うか
知能が低いことをさしてバカと呼ぶのは適切なんでしょうか。どうにも違和感が消えません。赤ん坊はみんなバカなのかと?
怒って見えましたか。純粋に違和感を覚えただけなんですが。
バカという言葉には「劣っている」というニュアンスがあると思っています。しかし、「犬が二歳児程度の知能を持っている」ということに、あえてそういうネガティブなニュアンスを付け加える必要を感じなかったのですよ。犬がその程度の知能の低さ(あるいは高さ)を持っているからといって、別に犬が劣っているという訳ではないので。
犬のいろんな仕草を見て「ああこいつ賢いなあ」「ああこいつは馬鹿だなあ」と思うことは多々あります。馬鹿犬と罵ることもあります。それは知能とはあまり関係ない分野にふさわしい言葉ではないかと感じる訳です。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
長期的な見通しやビジョンはあえて持たないようにしてる -- Linus Torvalds
バカなの?死ぬの? (スコア:1)
>2歳児を賢いと思うか、バカだと思うか
知能が低いことをさしてバカと呼ぶのは適切なんでしょうか。
どうにも違和感が消えません。赤ん坊はみんなバカなのかと?
Re: (スコア:1)
馬鹿にも色々なニュアンスがあるのは解りますが、
この場合、「馬鹿」という単語だけに反応して
場違いな怒りを表現しているあなたは
まちがいなく「馬鹿」ですね。
(言葉アレルギーの人は代表的な知性のある馬鹿なんでしょう)
Re:バカなの?死ぬの? (スコア:1)
怒って見えましたか。
純粋に違和感を覚えただけなんですが。
バカという言葉には「劣っている」というニュアンスがあると思っています。
しかし、「犬が二歳児程度の知能を持っている」ということに、
あえてそういうネガティブなニュアンスを付け加える必要を感じなかったのですよ。
犬がその程度の知能の低さ(あるいは高さ)を持っているからといって、別に犬が劣っているという訳ではないので。
犬のいろんな仕草を見て「ああこいつ賢いなあ」「ああこいつは馬鹿だなあ」と思うことは多々あります。馬鹿犬と罵ることもあります。
それは知能とはあまり関係ない分野にふさわしい言葉ではないかと感じる訳です。