アカウント名:
パスワード:
シャア専用なら買っても誰も食べられないじゃない。
>シャア専用なら買っても誰も食べられないじゃない
たしかに。で、思い出したのですが、うちの近所にいつも停めてある赤いバイクがあって、よく見るとガソリンタンクに「シャア優先」っていうシールが貼ってあるんです。はじめは、なんで「シャア専用」じゃないの? と思ったのですが、あ、シャア専用だと自分が乗れなくなっちゃうからか、と合点がいきました。
後ろから「しゃあ」さんが来たら、先に通してくれるんですよ。
Wikipedia:「しゃあ」http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%97%E3%82%83%E3%81%82 [wikipedia.org]
「シャア お断り」
いやむしろこれでhttp://www.inflava.com/diary.cgi?no=34 [inflava.com]
俺たちがシャアだ!
と、言ったもの勝ちじゃないの?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
未知のハックに一心不乱に取り組んだ結果、私は自然の法則を変えてしまった -- あるハッカー
専用 (スコア:5, すばらしい洞察)
シャア専用なら買っても誰も食べられないじゃない。
Re:専用 (スコア:5, おもしろおかしい)
>シャア専用なら買っても誰も食べられないじゃない
たしかに。
で、思い出したのですが、うちの近所にいつも停めてある赤いバイクがあって、
よく見るとガソリンタンクに「シャア優先」っていうシールが貼ってあるんです。
はじめは、なんで「シャア専用」じゃないの? と思ったのですが、
あ、シャア専用だと自分が乗れなくなっちゃうからか、と合点がいきました。
Re:専用 (スコア:1)
後ろから「しゃあ」さんが来たら、先に通してくれるんですよ。
Wikipedia:「しゃあ」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%97%E3%82%83%E3%81%82 [wikipedia.org]
Re:専用 (スコア:1, すばらしい洞察)
単にいじめられてるような気がする。
#実際シャアはえらそうないじめられっ子だから正しいと言えば正しいが
Re:専用 (スコア:1, おもしろおかしい)
「シャア お断り」
Re:専用 (スコア:3, おもしろおかしい)
#ifdef __XEON__
signed char red;
#endif
Re:専用 (スコア:1, おもしろおかしい)
signed char red;/*彡 COMmEnT */
Re: (スコア:0)
http://blog.livedoor.jp/textsite/archives/50134759.html [livedoor.jp]
Re: (スコア:0)
いやむしろこれで
http://www.inflava.com/diary.cgi?no=34 [inflava.com]
Re: (スコア:0)
俺たちがシャアだ!
と、言ったもの勝ちじゃないの?
Re: (スコア:0)
「そうだ、俺が……俺たちが! キャスバルだ!!」
ならわりとあうんですが。
Re: (スコア:0)
赤はいなかったような>00
Re: (スコア:0)