アカウント名:
パスワード:
出張中に買い逃して、それで買うのをやめました。
# やめる理由、買い続ける理由なんてそんなものじゃなかろうか。
私は高校の電車通学が終わると同時に読むのを辞めました理由は網棚に捨てられたジャンプが手に入らなくなったからです
うちは田舎で高校が遠かったので学校の近くの駅から自宅近くの最寄り駅に着く頃は乗客も減っているような田舎でしたおかげで、網棚には捨てられたジャンプやスポーツ新聞が大量にありました
買ったことなんて一度もありませんが3年間は見てましたそれでも、サンデーを1回入手しそこねてからは網棚にサンデーがあっても拝借しなくなりましたねジャンプは確実に2冊以上は転がっていましたね人気の度合いの違いでしょうかね
空き机の下や引き出しから週刊少年誌が見当たらなくなってから。多分いそうです。開発子会社や外注会社の社員が集合して開発してた頃、古紙回収の半分は漫画だったときもあったような。。LP用紙の箱の中身が漫画に変わっていたこともありました。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
※ただしPHPを除く -- あるAdmin
卒業するきっかけ (スコア:2, 興味深い)
出張中に買い逃して、それで買うのをやめました。
# やめる理由、買い続ける理由なんてそんなものじゃなかろうか。
Hiroki (REO) Kashiwazaki
Re:卒業するきっかけ (スコア:1, 興味深い)
私は高校の電車通学が終わると同時に読むのを辞めました
理由は網棚に捨てられたジャンプが手に入らなくなったからです
うちは田舎で高校が遠かったので学校の近くの駅から
自宅近くの最寄り駅に着く頃は乗客も減っているような田舎でした
おかげで、網棚には捨てられたジャンプやスポーツ新聞が大量にありました
買ったことなんて一度もありませんが3年間は見てました
それでも、サンデーを1回入手しそこねてからは
網棚にサンデーがあっても拝借しなくなりましたね
ジャンプは確実に2冊以上は転がっていましたね
人気の度合いの違いでしょうかね
Re:卒業するきっかけ (スコア:1)
空き机の下や引き出しから週刊少年誌が見当たらなくなってから。
多分いそうです。開発子会社や外注会社の社員が集合して開発してた頃、古紙回収の半分は漫画だったときもあったような。。
LP用紙の箱の中身が漫画に変わっていたこともありました。