アカウント名:
パスワード:
監視カメラはまだ公共性があるからともかく、広告ごときのために企業に勝手にカメラで撮影するのはアリなんでしょうか?撮った画像は保存していないことの明示化とか、ポリシーに賛同できない場合には映らない権利とか、そういう議論が必要なのでは。
さもないと、画像を元に個人を認識、各地の広告が勝手に連動して「あなたさっきケーキ食べてましたよね?ダイエットはいかが?」なんて気持ちの悪いシステムが登場してしまう気がします。
トムクルーズ主演の映画で光彩から本人を特定して広告を出す看板とかがあったんだけど、あれも十分気分を害する代物として表現されていた
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
日々是ハック也 -- あるハードコアバイナリアン
プライバシーポリシーが必要 (スコア:5, すばらしい洞察)
監視カメラはまだ公共性があるからともかく、広告ごときのために企業に勝手にカメラで撮影するのはアリなんでしょうか?
撮った画像は保存していないことの明示化とか、ポリシーに賛同できない場合には映らない権利とか、そういう議論が必要なのでは。
さもないと、画像を元に個人を認識、各地の広告が勝手に連動して「あなたさっきケーキ食べてましたよね?ダイエットはいかが?」なんて気持ちの悪いシステムが登場してしまう気がします。
Re: (スコア:0)
トムクルーズ主演の映画で光彩から本人を特定して広告を出す看板とかがあったんだけど、あれも十分気分を害する代物として表現されていた
Re: (スコア:0)