アカウント名:
パスワード:
公開するとあーしろ、こーしろとうるさくないですか?GPLと書いてあっても、自分でやらない人が多い。この間なんか、コンパイルの仕方を教えろというメールがしつこくきて、いやになった。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
吾輩はリファレンスである。名前はまだ無い -- perlの中の人
他人の目 (スコア:4, すばらしい洞察)
一番いいと経験上考えます。
他人の目は、フリーソフトとして公開できるところまで行かなくても、友人に
なんとなく見せるだけでも大丈夫です。
友人に見せることを前提にすると、どこがいい加減でよくて、どこが無いと
いけないかは自ずと決まってきます。枝葉が実装されてなくても言葉で説明できる
部分は説明で済ませても、見せたいものの本質は伝わりますし。
あとは、自分で再利用する場合を想定しても、手を抜けない部分がある程度
見えてくるかな。
タレコミの主旨とはずれるけれど、趣味の場合、キッチリ仕上がっている
必要はまったくないと思います。
Re: (スコア:0)
公開するとあーしろ、こーしろとうるさくないですか?
GPLと書いてあっても、自分でやらない人が多い。
この間なんか、コンパイルの仕方を教えろというメールが
しつこくきて、いやになった。
Re:他人の目 (スコア:1, 参考になる)
ダウンロードするところにも書いてあるから、来たメールは読まずに保存ボックス行きだね。
読むのは次回のアップデートの直前。
そしてフィルタリングソフトを通すからNGワードが入ってるのは読まずに削除。
あと、件数が多いメール元のも削除だな。スパム扱い。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
運良く合致したものがあれば。
ユーザ要望なんて次回回し位が丁度いいんですよ。
それだとプレッシャーにならないから。(趣味なんだし)