アカウント名:
パスワード:
http://support.mozilla.com/ja/kb/Smart+Location+Bar#Settings [mozilla.com]じゃダメなの?
about:configからしかできないという私の完全な思いこみでした。 しかも、browser.urlbar.matchOnlyTypedは廃止されたようです。(3.1、3.5以降?)
browser.urlbar.maxRichResultsを-1にする必要もなく、 ご提示のURLに記載されているUIから「候補を表示しない」を選べば browser.urlbar.autocomplete.enabledがfalseになって補完機能が無効になります。
「細心の注意を払って使用する」べきなのはまさに私のことでした。 すみません。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
192.168.0.1は、私が使っている IPアドレスですので勝手に使わないでください --- ある通りすがり
ロケーションバーのURLをサイト閲覧履歴やブックマークから補完しない (スコア:3, 参考になる)
Re: (スコア:0)
http://support.mozilla.com/ja/kb/Smart+Location+Bar#Settings [mozilla.com]
じゃダメなの?
Re:ロケーションバーのURLをサイト閲覧履歴やブックマークから補完しない (スコア:1)
about:configからしかできないという私の完全な思いこみでした。
しかも、browser.urlbar.matchOnlyTypedは廃止されたようです。(3.1、3.5以降?)
browser.urlbar.maxRichResultsを-1にする必要もなく、
ご提示のURLに記載されているUIから「候補を表示しない」を選べば
browser.urlbar.autocomplete.enabledがfalseになって補完機能が無効になります。
「細心の注意を払って使用する」べきなのはまさに私のことでした。
すみません。