アカウント名:
パスワード:
仮に、事故として認定された事例が1500件(テレビで報じられた件数の100倍)あったとしよう。それでも、出荷台数全体のわずか0.0007%に過ぎないのだ。
なのにレベルが低いと?逆に相当事故率は低いのではなくて?
http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20090825/203347/ [nikkeibp.co.jp]
仮に1ppmの事故率でもユーザーにとっては100%の事故。1ppmの不具合品の市場流出を100%食い止めることができて初めて故障率の低さを自慢しろ。
そうでなくても、ただ使えなくなる類の故障ではなくユーザーへの障害が懸念される故障であり、万が一にでも発生したら重大な後遺症を残しうるクリティカルな問題だ。こういった場合、メーカー(製造元ならともかく、販売ブランドでも)は故障率が低いことを理由に解析や交換を先送りにする理由はない。
# 現実には費用対効果だから、企業としてこのスタンスは難しいでしょうがね・・・。# 某メーカーのエンジニアなのでAC
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
皆さんもソースを読むときに、行と行の間を読むような気持ちで見てほしい -- あるハッカー
断定口調 (スコア:2, すばらしい洞察)
Re: (スコア:1)
最初は使い方が悪いとかDellだからとかだったのに、結局S○NYバッテリーの問題が発覚して
(爆発原因がそれかはいまだ不明)回収騒ぎになったこともあるし。
誰が悪者かを判定するのは必要。製品の信頼のために。誰かを悪者に決め付けるのはよくない。
Re: (スコア:2, 興味深い)
Appleの設計がクソであるため、容易にバッテリーを交換することができず、
バッテリーメーカーも交換費用まで負担することができない。
そのため原因を明らかにすることを避けて皆が忘れるのを待ってる。
バッテリーが原因であるにしろ、Appleのハード設計のレベルが低すぎる
というのは確かだと思う。
Re: (スコア:0)
仮に、事故として認定された事例が1500件(テレビで報じられた件数の100倍)あったとしよう。それでも、出荷台数全体のわずか0.0007%に過ぎないのだ。
なのにレベルが低いと?逆に相当事故率は低いのではなくて?
http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20090825/203347/ [nikkeibp.co.jp]
Re:断定口調 (スコア:3, すばらしい洞察)
仮に1ppmの事故率でもユーザーにとっては100%の事故。
1ppmの不具合品の市場流出を100%食い止めることができて初めて故障率の低さを自慢しろ。
そうでなくても、ただ使えなくなる類の故障ではなくユーザーへの障害が懸念される故障であり、
万が一にでも発生したら重大な後遺症を残しうるクリティカルな問題だ。
こういった場合、
メーカー(製造元ならともかく、販売ブランドでも)は
故障率が低いことを理由に解析や交換を先送りにする理由はない。
# 現実には費用対効果だから、企業としてこのスタンスは難しいでしょうがね・・・。
# 某メーカーのエンジニアなのでAC