アカウント名:
パスワード:
Firefox3.5ではたしか使用時の痕跡を一切残さないプライベートブラウジング機能ってのが導入されたんですよね?ロケーションバーをURLの確認と入力にしか使ってないので分からないんですが、この機能使ってもロケーションバー絡みの履歴は残っちゃうってことなんですかね。
ブラウザは確かに使っているのに、閲覧履歴が全く残っていないという状況は、逆に疑惑を深めるのではあるまいか。
疑惑が深まったとしても証拠が無いと罰せられませんよ。「疑わしきは罰せず」 [wikipedia.org]ってやつですね。
えっ?そこまで大事じゃないって?
> 「疑わしきは罰せず」ってやつですね。
日本の刑事事件では罰するかどうか決めるのは事実上 検察なのと同じで、嫁さんが疑わしいと決めたら もう刑は執行されたも同然。裁判に相当する詰問のあいだは、被告人の主張は採用されません。
あとは責任能力の有無を争うしか。
どういう状態が責任能力が無いと考えられるんですかw
僕じゃない!猫 [srad.jp]がやったんだ!、と。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
日々是ハック也 -- あるハードコアバイナリアン
プライベートブラウジングじゃ無理なの? (スコア:2, 興味深い)
Firefox3.5ではたしか使用時の痕跡を一切残さないプライベートブラウジング機能ってのが導入されたんですよね?
ロケーションバーをURLの確認と入力にしか使ってないので分からないんですが、この機能使ってもロケーションバー絡みの
履歴は残っちゃうってことなんですかね。
Re: (スコア:0)
ブラウザは確かに使っているのに、閲覧履歴が全く残っていないという状況は、
逆に疑惑を深めるのではあるまいか。
Re: (スコア:0)
疑惑が深まったとしても証拠が無いと罰せられませんよ。
「疑わしきは罰せず」 [wikipedia.org]ってやつですね。
えっ?そこまで大事じゃないって?
Re: (スコア:2, おもしろおかしい)
> 「疑わしきは罰せず」ってやつですね。
日本の刑事事件では罰するかどうか決めるのは事実上 検察なのと同じで、嫁さんが疑わしいと決めたら もう刑は執行されたも同然。
裁判に相当する詰問のあいだは、被告人の主張は採用されません。
あとは責任能力の有無を争うしか。
Re: (スコア:1)
どういう状態が責任能力が無いと考えられるんですかw
Re:プライベートブラウジングじゃ無理なの? (スコア:1)
僕じゃない!猫 [srad.jp]がやったんだ!、と。