アカウント名:
パスワード:
別のコメントにも書きましたが
少なくとも内閣調査室の会議室は盗聴対策として電磁波シールド済みですので、遠隔のリアルタイム操作を受け付ける余地はありません。
防衛省本省の一般の建家は可能のようですが、情報本部の関連施設に入った事はないのでそちらの対応は不明です。
市ヶ谷の敷地は広いので、小型の盗聴器では設置しても敷地内に入らずに盗聴するのは難しい環境ですのそのあたりは緩い可能性は否定出来ませんけどね。
外務省も中枢へ入った事はないのでこちらは識者の反応を期待して
A棟地下はまあ当然地下シェルターなので無理ですが、D棟やC棟はアレな部隊や警察がらみ(情報本部自体、事実上警察隷下というあまりにもあまりな現状、というのもありますが)とかいろいろややこしいので、ちゃんと考慮して作られてるとのことです。市ヶ谷の裏の施設(衛星のところ)も建物自体はちゃんと考慮されてる、とのことです。なんせ頑丈な建物の中にさらに建物が入っているそうで、「首都直下地震でもOK牧場(ママ)」だそうです。確かに大手町NTTや弊社DCよりはるかに頑丈な設備であるように見受けられました。IDDNとか、昔から自前で交換機を運用していた時代もありましたし、今でも波長別貸しとかMDFから先自営とか、作りこみはかなりのものだと思います。LGWANなんか霞むレベルのお大尽っぷりで。不審船事件あたりとは完全に別のものになってます。(昔メインだったATMマイクロは「最終手段」とのことで、普段は商用SDH/Etherとマスタークロックが自衛業持ちのリングだそうです)市ヶ谷とか衛星関係の出水とか警察関係を含む秘密の場所数箇所のような新しめの施設は同レベルの建屋構造だそうです。
というか、アレ系のお部屋は窓沿いにはない、という話です。テンペストとかありますけど大丈夫なんですかーと聞いたときのお答えなので実際に確認はできませんでしたし、荷物検査で携帯没収されましたし、直轄工事で恐らく身元まで洗われているはずなので、怖くて確認はできませんでしたが。
(ちなみに米軍は工事担当者まで指定だそうで、わたしのようにうっかり独り言を呟くのも無理でしょう(ちなみにCCNPブートキャンプのときに一緒だった米軍の人情報で、本来社内で誰が担当してるかすら極秘です。その人経由で同期の某が担当の一人ということまでは薄らと知ってますが))
在外公館や外務省の機密系通信施設は伝聞ですが冷戦の昔から鉄の箱をワイヤーで吊った部屋で、その部屋には大使と通信担当者しか入れないそうです。在外武官が直接防衛省と連絡を取るのを外務省が嫌がる建前上の名目がこれです。
#なので大使館の通信担当者を工作担当からはずすのは暗黙の常識で、中華人民共和国がわが国の通信担当者を「ハニトラ」にかけ、#結果自殺させたのは極めて外交上異常な出来事であると佐藤優氏も述べている通りでして、んなことをしたルール違反国家は#何かの事件の際に報復で「誤爆」されてもしょうがないのではないよねーと。
あれれ、私の所属がごちゃごちゃになってますが、意図的ですので推測しないように>各位あと、ほぼ連日来るとはいえ外部の人間を顔パスで入れるのは問題だと思うぞ、掃き溜めの別名のある某省。
>事実上警察隷下というあまりにもあまりな現状情報本部も、内調も公安調査庁も公安部も全部警察系ですからねにも関わらず、相互に仲が悪いのが謎ですがw
>市ヶ谷の裏の施設ここも私は外から見ただけですが、かなり屈強な感じですね情報本部と内調の共同施設ですからあたりまえかもしれません。
さて本題ですが、やはり通信網はかなりしっかりしているのですねそうでもなきゃ、色々やってられないでしょうしね
しかしながら、そんなのが作れるお役所が住基ネットだとザルになるのはなぜかしら^^;;;;
>あと、ほぼ連日来るとはいえ外部の人間を顔パスで入れるのは問題だと思うぞ、掃き溜めの別名のある某省。
朝の通勤ラッシュを狙えば身分証明書"らしきもの"をかざすだけでスルーしてくれる某省もありますしそのあたりは、どこもそんななのでしょうね。
ちょうどいい具合に落ちてきましたので、さらに調子に乗って防秘以外のネタについて
基地固定の指令系は既に師団、連隊クラスのものは既に統合が始まってますし、JADGE改や海のデータリンクの一部、兵隊のC4Iに至るまで、将来的にはネットワーク化されることになっています。AWACSやFPS-1フェーズドアレイレーダーのデータから、ステルス機の早期発見を図る実験なども行われており、(ATD-X「心神」はこれのテストベットという役割があります。)10型新戦車もこれらのネットワーク化された指揮情報システムの一部となります。従って、ネットワーク部分にはものすごくお金をか
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
弘法筆を選ばず、アレゲはキーボードを選ぶ -- アレゲ研究家
そんなことできるのか (スコア:0)
ただ単に電話掛けて、マナーモード&ボタン触れた
としか思えない
Re:そんなことできるのか (スコア:4, 興味深い)
少なくとも、私の手元にある、FOMA P-01A / P905i には遠隔監視の機能が標準で入っています。
メニュー → 設定/サービス → テレビ電話 と辿ると、上から4番目あたりに「遠隔監視設定」という項目があります。
この機能は、事前に電話機に登録した特定の相手からのテレビ電話着信を、指定秒数経過後に自動的に受けることができる、というものですから、遠隔から ON にできる盗聴器として携帯電話を使う場合にうってつけの機能かも。
ただし動作の前提として条件として、「マナーモードでない」「自動着信は3秒以上鳴動してから」という制限がありますし、着信時は専用の着信音が鳴ります。
しかし遠隔監視専用の着信音は普通は聞くことがないと思うので、自分の電話が鳴っているという認識を持てない可能性は高そうです。着信時間を3秒に設定していると、鳴動するのは一瞬だけですし。
Re:そんなことできるのか (スコア:1)
別のコメントにも書きましたが
少なくとも内閣調査室の会議室は盗聴対策として
電磁波シールド済みですので、遠隔のリアルタイム操作を受け付ける余地はありません。
防衛省本省の一般の建家は可能のようですが、情報本部の関連施設に入った事はないので
そちらの対応は不明です。
市ヶ谷の敷地は広いので、小型の盗聴器では設置しても敷地内に入らずに盗聴するのは難しい
環境ですのそのあたりは緩い可能性は否定出来ませんけどね。
外務省も中枢へ入った事はないのでこちらは識者の反応を期待して
機微情報なのでACかつあまり詳しくはかけないのですが (スコア:4, 興味深い)
A棟地下はまあ当然地下シェルターなので無理ですが、D棟やC棟はアレな部隊や警察がらみ(情報本部自体、事実上警察隷下という
あまりにもあまりな現状、というのもありますが)とかいろいろややこしいので、ちゃんと考慮して作られてるとのことです。
市ヶ谷の裏の施設(衛星のところ)も建物自体はちゃんと考慮されてる、とのことです。なんせ頑丈な建物の中にさらに建物が入っているそうで、
「首都直下地震でもOK牧場(ママ)」だそうです。確かに大手町NTTや弊社DCよりはるかに頑丈な設備であるように見受けられました。
IDDNとか、昔から自前で交換機を運用していた時代もありましたし、今でも波長別貸しとかMDFから先自営とか、作りこみは
かなりのものだと思います。LGWANなんか霞むレベルのお大尽っぷりで。不審船事件あたりとは完全に別のものになってます。
(昔メインだったATMマイクロは「最終手段」とのことで、普段は商用SDH/Etherとマスタークロックが自衛業持ちのリングだそうです)
市ヶ谷とか衛星関係の出水とか警察関係を含む秘密の場所数箇所のような新しめの施設は同レベルの建屋構造だそうです。
というか、アレ系のお部屋は窓沿いにはない、という話です。テンペストとかありますけど大丈夫なんですかーと聞いたときのお答えなので
実際に確認はできませんでしたし、荷物検査で携帯没収されましたし、直轄工事で恐らく身元まで洗われているはずなので、怖くて確認はできませんでしたが。
(ちなみに米軍は工事担当者まで指定だそうで、わたしのようにうっかり独り言を呟くのも無理でしょう(ちなみにCCNPブートキャンプのときに一緒だった米軍の人情報で、本来社内で誰が担当してるかすら極秘です。その人経由で同期の某が担当の一人ということまでは薄らと知ってますが))
在外公館や外務省の機密系通信施設は伝聞ですが冷戦の昔から鉄の箱をワイヤーで吊った部屋で、その部屋には大使と通信担当者しか入れないそうです。在外武官が直接防衛省と連絡を取るのを外務省が嫌がる建前上の名目がこれです。
#なので大使館の通信担当者を工作担当からはずすのは暗黙の常識で、中華人民共和国がわが国の通信担当者を「ハニトラ」にかけ、
#結果自殺させたのは極めて外交上異常な出来事であると佐藤優氏も述べている通りでして、んなことをしたルール違反国家は
#何かの事件の際に報復で「誤爆」されてもしょうがないのではないよねーと。
あれれ、私の所属がごちゃごちゃになってますが、意図的ですので推測しないように>各位
あと、ほぼ連日来るとはいえ外部の人間を顔パスで入れるのは問題だと思うぞ、掃き溜めの別名のある某省。
Re:機微情報なのでACかつあまり詳しくはかけないのですが (スコア:2)
>事実上警察隷下というあまりにもあまりな現状
情報本部も、内調も公安調査庁も公安部も全部警察系ですからね
にも関わらず、相互に仲が悪いのが謎ですがw
>市ヶ谷の裏の施設
ここも私は外から見ただけですが、かなり屈強な感じですね
情報本部と内調の共同施設ですからあたりまえかもしれません。
さて本題ですが、やはり通信網はかなりしっかりしているのですね
そうでもなきゃ、色々やってられないでしょうしね
しかしながら、そんなのが作れるお役所が住基ネットだとザルになるのはなぜかしら^^;;;;
>あと、ほぼ連日来るとはいえ外部の人間を顔パスで入れるのは問題だと思うぞ、掃き溜めの別名のある某省。
朝の通勤ラッシュを狙えば身分証明書"らしきもの"をかざすだけでスルーしてくれる某省もありますし
そのあたりは、どこもそんななのでしょうね。
Re: (スコア:0)
ちょうどいい具合に落ちてきましたので、さらに調子に乗って防秘以外のネタについて
基地固定の指令系は既に師団、連隊クラスのものは既に統合が始まってますし、JADGE改や海のデータリンクの一部、兵隊のC4Iに至るまで、
将来的にはネットワーク化されることになっています。AWACSやFPS-1フェーズドアレイレーダーのデータから、ステルス機の早期発見を
図る実験なども行われており、(ATD-X「心神」はこれのテストベットという役割があります。)10型新戦車もこれらのネットワーク化された
指揮情報システムの一部となります。従って、ネットワーク部分にはものすごくお金をか