アカウント名:
パスワード:
こういうキャラクターもののパチスロ/パチンコについて、前から疑問だったんですが。キャラクターやオリジナル作品に思い入れがあるファンの反発って、ないんですか?「出来が悪い」とか「設定がオリジナルと違う」とかの理由ではなく、公共賭博のネタにされること自体への反発です。
コンテンツホルダーとしては、コンテンツは使える限りは使っていきたいのは理解できるんです。ただ、ファン心理としてはどうなのかな、と。
パチンコ/パチスロに良いイメージがなく、全くやるつもりがないからそう思うのかもしれないですけど。
私の場合、好きな作品がパチンコ/パチスロになる度に、もやもやした何かが胸の奥から噴出し、ガッカリした気分になります。子供の娯楽を賭博に利用するのはよそうぜ!(そういえばときメモってそもそも購買層何歳だ?中学生くらいからか?やったことないけどSFCだから小学生からで良いか)(エウレカセブンは日曜朝のロボットアニメだから子供向けと言えなくもない)(花の慶次は少年ジャンプなので子供向け…か…?)(アクエリオンはそこそこ大きいお友達向けか)(エヴァは…もういいや)
#身体は大人、心は子供なのでID
>#身体は大人、心は子供なのでID
Identity Disintegration(自我崩壊)ですか。おだいじに。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
にわかな奴ほど語りたがる -- あるハッカー
批判意見は? (スコア:0)
こういうキャラクターもののパチスロ/パチンコについて、前から疑問だったんですが。
キャラクターやオリジナル作品に思い入れがあるファンの反発って、ないんですか?
「出来が悪い」とか「設定がオリジナルと違う」とかの理由ではなく、公共賭博のネタにされること自体への反発です。
コンテンツホルダーとしては、コンテンツは使える限りは使っていきたいのは理解できるんです。
ただ、ファン心理としてはどうなのかな、と。
パチンコ/パチスロに良いイメージがなく、全くやるつもりがないからそう思うのかもしれないですけど。
Re:批判意見は? (スコア:1)
私の場合、好きな作品がパチンコ/パチスロになる度に、もやもやした何かが胸の奥から噴出し、ガッカリした気分になります。
子供の娯楽を賭博に利用するのはよそうぜ!
(そういえばときメモってそもそも購買層何歳だ?中学生くらいからか?やったことないけどSFCだから小学生からで良いか)
(エウレカセブンは日曜朝のロボットアニメだから子供向けと言えなくもない)
(花の慶次は少年ジャンプなので子供向け…か…?)
(アクエリオンはそこそこ大きいお友達向けか)
(エヴァは…もういいや)
#身体は大人、心は子供なのでID
#もう駄目だ もうおしまいだ 鬱だ死のう
Re: (スコア:0)
>#身体は大人、心は子供なのでID
Identity Disintegration(自我崩壊)ですか。おだいじに。