アカウント名:
パスワード:
極論ですけど、たとえば「コピー元とまったく同じ動作をするが、実行速度が2倍」のソフトをもし書けたら、オリジナリティを認めてもいいんじゃないかなあ、と思いました。
結局、明確な線が最初からあるわけでなく、ここに線を引く「ことにしよう」という申し合わせがルールになるわけで、上みたいな例が認められないというのも不公平だとは思いませんけど。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あと、僕は馬鹿なことをするのは嫌いですよ (わざとやるとき以外は)。-- Larry Wall
極端に技術寄りの見方 (スコア:0)
極論ですけど、たとえば「コピー元とまったく同じ動作をするが、実行速度が2倍」のソフトをもし書けたら、オリジナリティを認めてもいいんじゃないかなあ、と思いました。
結局、明確な線が最初からあるわけでなく、ここに線を引く「ことにしよう」という申し合わせがルールになるわけで、上みたいな例が認められないというのも不公平だとは思いませんけど。