アカウント名:
パスワード:
先んじること10年。SUNは、StarOfficeを社内文書で活用しているのであった。
# 実際、OOoじゃなくてMSOfficeでないと駄目な場面って何?という最近です。
MSOfficeってオフィスツールというだけじゃなく、クライアントとして使われているのも多いからなぁ。中には立派にアプリケーションと言えそうなもの沢山ある。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ソースを見ろ -- ある4桁UID
StarOffice (スコア:0)
先んじること10年。
SUNは、StarOfficeを社内文書で活用しているのであった。
# 実際、OOoじゃなくてMSOfficeでないと駄目な場面って何?という最近です。
Re: (スコア:0)
MSOfficeってオフィスツールというだけじゃなく、クライアントとして使われているのも多いからなぁ。
中には立派にアプリケーションと言えそうなもの沢山ある。
Re:StarOffice (スコア:1, すばらしい洞察)
IEコンポーネントみたいなものね。
実際、ちょっとした帳票系アプリや、少し凝った画面なんかを実装するとき、オフィスのコンポーネント使うと便利すぎる。
動作環境に「要MS-Office」って書かなきゃいかんけど、少なくとも今はまだこれが導入の障害になることはない。