アカウント名:
パスワード:
>科研費の使い方にしろ実際こんなんに使って良いの?ってのを側で実際に見たことありますし
間接費の場合は用途を定められていないので何に使っても問題はありません。事務用品とかOA用品とか、組織内の余暇用とか・・・
>国が年末にやる道路工事じゃないんだからって感じの代物もあった記憶があります。
「1円も残してはいけない」という規則なのでそうなりますね普通に使えば、数十円や数百円残るのが普通で「残らない=業者と癒着中」だと思うのですが、残してはいけないそうです。
>むしろこういうのをきちんと審査する内部告発用の機関があってくれてもいいんじゃないかなと
>「1円も残してはいけない」という規則なのでそうなりますね素直に返す様にしろよ。
ってかさあ、そんな零細企業でも出来る会計処理が、自称かもしれないけど有能な人材揃いのお役人やセンセ連には出来ないという不思議。
不要なら返す。必要なら請求する。それをきちんとするだけで無駄金がどれだけ減ることか・・・。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
日本発のオープンソースソフトウェアは42件 -- ある官僚
国が税金の無駄遣いをしているのと同じ構造があるのではないか (スコア:0)
国が年末にやる道路工事じゃないんだからって感じの代物もあった記憶があります
論文の経歴自体も,きちんと調べてみると正論文じゃないとかってのも見かけます
このトルコの学者さんがやましい事してないのであれば,証拠を示せばいいだけの話でしょう
もちろん槍玉に挙げてる人も実名で訴えるべきだと私は思いますが,そうしないとフェアじゃないですし
ただこの業界(どの業界でも同じかな)の性質故に,内部告発にしろ何にしろ自らの名前を挙げづらいってのもあると思いますが
むしろこういうのをきちんと審査する内部告発用の機関があってくれてもいいんじゃないかなと思います
税金が使われているわけですから,そういった審査の対象であっても良いのではと
#############
立場上危ないのでAC
Re: (スコア:4, 興味深い)
>科研費の使い方にしろ実際こんなんに使って良いの?ってのを側で実際に見たことありますし
間接費の場合は用途を定められていないので何に使っても問題はありません。
事務用品とかOA用品とか、組織内の余暇用とか・・・
>国が年末にやる道路工事じゃないんだからって感じの代物もあった記憶があります。
「1円も残してはいけない」という規則なのでそうなりますね
普通に使えば、数十円や数百円残るのが普通で
「残らない=業者と癒着中」
だと思うのですが、残してはいけないそうです。
>むしろこういうのをきちんと審査する内部告発用の機関があってくれてもいいんじゃないかなと
Re: (スコア:0)
>「1円も残してはいけない」という規則なのでそうなりますね
素直に返す様にしろよ。
ってかさあ、そんな零細企業でも出来る会計処理が、自称かもしれないけど有能な人材揃いの
お役人やセンセ連には出来ないという不思議。
不要なら返す。
必要なら請求する。
それをきちんとするだけで無駄金がどれだけ減ることか・・・。
Re:国が税金の無駄遣いをしているのと同じ構造があるのではないか (スコア:0)
> 素直に返す様にしろよ。
>
> ってかさあ、そんな零細企業でも出来る会計処理が、
企業では予算が余ったら国に返しているのですか?
あるいは毎年度1円まで使い切っているのですか?
わからないので具体例を教えて下さい。
それとも私が元記事を読み間違えているのでしょうか?