アカウント名:
パスワード:
この事件に関する議論で、よく「刃物」の喩えが出ているのですが、それは如何なものか、という気がします。
Winnyが開発開始・公開された経緯は この記事 [cnet.com]に詳しいですが、
それまで日本国内で隆盛を誇っていたP2Pファイル共有ソフトは「WinMX」だったが、2001年秋にWinMXのユーザー2人が京都府警に逮捕された
ことから、
WinMXよりも匿名性が高く、警察に摘発されないようなソフトを待望する声が高まった。具体的にいえば、2ちゃんねるのdownload板に「MXの次は何なんだ」というスレッドが立てられ
という状況になり、それに対して金子被告が
そんな中で、金子被告がいまも歴史に残る47番目の書き込みを行う。「暇なんでfreenetみたいだけど2ちゃんねらー向きのファイル共有ソフトつーの
そんな中で、金子被告がいまも歴史に残る47番目の書き込みを行う。
「暇なんでfreenetみたいだけど2ちゃんねらー向きのファイル共有ソフトつーの
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私は悩みをリストアップし始めたが、そのあまりの長さにいやけがさし、何も考えないことにした。-- Robert C. Pike
「技術」が目指すべき方向を置いていく議論 (スコア:5, 興味深い)
この事件に関する議論で、よく「刃物」の喩えが出ているのですが、それは如何なものか、という気がします。
Winnyが開発開始・公開された経緯は この記事 [cnet.com]に詳しいですが、
ことから、
という状況になり、それに対して金子被告が
Re:「技術」が目指すべき方向を置いていく議論 (スコア:1, すばらしい洞察)