アカウント名:
パスワード:
> 横浜市民としてはスタジアムの名前がぽんぽん変わるよりは、今まで通り日産に契約してもらいたいところなのではないのかな?
大変だ!毎日使ってるバス停の名前(日産スタジアム前 [busnavi.net])が変わっちゃうの!?
いや、今までもトヨタカップ開催中は「横浜国際総合競技場前」でなかったでした?
# なわけないか。
参考先持ってくるのめんどくさいから(こら)リンク貼らないけど、FIFAとかUEFA主催のイベントでは、ネーミングライツ使えないからね。
ヨーロッパとかだといろいろ変わって面白い。イングランド・アーセナルの本拠地は「エミレイツ・スタジアム」だけど、チャンピオンズリーグだと「アーセナル・スタジアム」だし。
え?グランパスの本拠地「TOYOTA STADIUM」はどうするんだって?いいんです、もうクラブ選手権出れなくなりましたから
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
普通のやつらの下を行け -- バッドノウハウ専門家
現地民ネタ (スコア:2, すばらしい洞察)
> 横浜市民としてはスタジアムの名前がぽんぽん変わるよりは、今まで通り日産に契約してもらいたいところなのではないのかな?
大変だ!毎日使ってるバス停の名前(日産スタジアム前 [busnavi.net])が変わっちゃうの!?
Re:現地民ネタ (スコア:3, おもしろおかしい)
いや、今までもトヨタカップ開催中は「横浜国際総合競技場前」でなかったでした?
# なわけないか。
Re:現地民ネタ (スコア:2)
参考先持ってくるのめんどくさいから(こら)リンク貼らないけど、
FIFAとかUEFA主催のイベントでは、ネーミングライツ使えないからね。
ヨーロッパとかだといろいろ変わって面白い。
イングランド・アーセナルの本拠地は「エミレイツ・スタジアム」だけど、
チャンピオンズリーグだと「アーセナル・スタジアム」だし。
え?グランパスの本拠地「TOYOTA STADIUM」はどうするんだって?
いいんです、もうクラブ選手権出れなくなりましたから
--- #寝て起きて食べてまた寝る