アカウント名:
パスワード:
掲載されたのが「@IT自分戦略研究所」だけに、IT業界へのマイナスイメージを払拭するために、無駄に美化してるんじゃないかと邪推してしまうんだが。
たとえば「63%」と言われると正確に計測された気になるけど、実際にはマイクロベンチマークの結果は初期条件等でコロコロ変わるから、「およそ6割くらい」というべきじゃないかな。
また「最大63%の高速化」っていうけど、平均何%なんだろう?平均60%ならなかなかのものだけど、それにしても、日本ではそれを業績として認めて貰えるものかな。たとえば彼が就職氷河期の中、高卒くらいでIT企業に応募して採用してくれる企業がどれだけあるだろう。初任給は普通の高卒に比べてどれだけ
掲載されたのが「@IT自分戦略研究所」だけに、IT業界へのマイナスイメージを払拭するために、 無駄に美化してるんじゃないかと邪推してしまうんだが。 たとえば「63%」と言われると正確に計測された気になるけど、実際にはマイクロベンチマークの 結果は初期条件等でコロコロ変わるから、「およそ6割くらい」というべきじゃないかな。
邪推は核心を突いているかもしれない。「63%」は「およそ6割」というべきかもしれない。 でも「金井少年が高卒で就職したら」という普通はありえない仮定で、彼の初任給の多寡を論じることに何か意味があるのかな? 「約63%」という表現にした裏を読んだところで、それはレトリックの範疇に入れていい些末なことだと思うよ。 俺は割と素直に「金井君、すごいなあ」と思って読んじゃうけどなぁ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ナニゲにアレゲなのは、ナニゲなアレゲ -- アレゲ研究家
プロジェクト × (スコア:1)
掲載されたのが「@IT自分戦略研究所」だけに、IT業界へのマイナスイメージを払拭するために、
無駄に美化してるんじゃないかと邪推してしまうんだが。
たとえば「63%」と言われると正確に計測された気になるけど、実際にはマイクロベンチマークの
結果は初期条件等でコロコロ変わるから、「およそ6割くらい」というべきじゃないかな。
また「最大63%の高速化」っていうけど、平均何%なんだろう?平均60%ならなかなかの
ものだけど、それにしても、日本ではそれを業績として認めて貰えるものかな。たとえば彼が
就職氷河期の中、高卒くらいでIT企業に応募して採用してくれる企業がどれだけあるだろう。
初任給は普通の高卒に比べてどれだけ
Re:プロジェクト × (スコア:1)
邪推は核心を突いているかもしれない。「63%」は「およそ6割」というべきかもしれない。
でも「金井少年が高卒で就職したら」という普通はありえない仮定で、彼の初任給の多寡を論じることに何か意味があるのかな?
「約63%」という表現にした裏を読んだところで、それはレトリックの範疇に入れていい些末なことだと思うよ。
俺は割と素直に「金井君、すごいなあ」と思って読んじゃうけどなぁ。