アカウント名:
パスワード:
私も資源保護は重要だと思っています。石油やレアメタル、リンなどが今後確保出来るのか興味を持っています。
石油が高くなれば、今まで採算が採れなかった石油も掘れるという話を聞くと、石油を掘るために使うエネルギーが高くなるんだから無理じゃないかと思います。
ですが、今のエコは資源のムダというのが混ざっている気がします。例えば、CO2を地中に埋めるという研究は研究としては面白いのでやれば良いと思いますが、実用化するのは資源のムダだと思います。政府の再生紙しか認めないルールなんかも資源のムダになっている気がします。
なお、私は温暖化の原因がCO2かどうかはまだ分からないという立場です。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
UNIXはシンプルである。必要なのはそのシンプルさを理解する素質だけである -- Dennis Ritchie
とりあえずエコは意味がある (スコア:2, 興味深い)
温暖化防止の旗振りは、そのエコ運動の原動力としては役に立っている。
まあ懐疑論は構わんけど、エコ運動を無にしないように。
浪費に戻ったらそれこそ本末転倒だ。
Re:とりあえずエコは意味がある (スコア:0)
私も資源保護は重要だと思っています。
石油やレアメタル、リンなどが今後確保出来るのか興味を持っています。
石油が高くなれば、今まで採算が採れなかった石油も掘れるという
話を聞くと、石油を掘るために使うエネルギーが高くなるんだから
無理じゃないかと思います。
ですが、今のエコは資源のムダというのが混ざっている気がします。
例えば、CO2を地中に埋めるという研究は研究としては面白いのでやれば良いと
思いますが、実用化するのは資源のムダだと思います。
政府の再生紙しか認めないルールなんかも資源のムダになっている気がします。
なお、私は温暖化の原因がCO2かどうかはまだ分からないという立場です。