アカウント名:
パスワード:
>日本では理系な技術屋があんまり評価されていない。>理系をなぜか文系がマネジメントする国ですからね・・・
無茶な仕様で仕事取ってきた営業が評価されて、それを作った現場の技術屋は「お前はそれを作るのが仕事だろ。なんで褒めなきゃならないんだよ」で片付けられる。
#確かに技術屋は作るのが仕事だけどさ、#もうちょっと違う言い方あるだろ?と思うよ。
「営業のせいにしたら負け」かなあ…。
職掌を専門性で区切るのであれば営業が技術を知らないのは当たり前の話で、そいつが無茶するならその無茶をコントロールできて始めて技術者じゃないかと思う。営業と技術は一蓮托生なんだから、相手を責める前に「いかに自分が相手の役に立てるか?」と考える方が建設的。
#もちろん、営業も技術者を上手く利用することは必要だけどね。
この辺りを理解せず単にギャーギャー騒ぐだけの技術者って結構多いけど、そもそも営業が技術できたら技術者いらねーじゃん、って冷静な観点に立てないと自己の立場をなくすだけのような気がする。
#実際、開発経験のある営業って恐ろしいよ。#PMでもないのに設計から原価から何でもコントロールするから、#ぶっちゃけ手足としてしか技術者が役に立ってない…。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
一つのことを行い、またそれをうまくやるプログラムを書け -- Malcolm Douglas McIlroy
いつも考えているけど、現実は・・・・ (スコア:0)
ITにおいてずっと思っているのはITに関するシステム・ソフトを「作る」側は
あんまり金儲けできないってこと。
ソフトバンクとか楽天、アマゾンとかみていると、ITを使う側に立って、
サービスを提供する方に回って初めてお金儲けできるんじゃないかなと思う。
そのサービスは技術というよりアイデアが重要になる。
そういう風に自分もできたらなとずっと思っているけどなかなかアイデアが
出てこないのよね・・・
日本では理系な技術屋があんまり評価されていない。
理系をなぜか文系がマネジメントする国ですからね・・
Re: (スコア:0)
>日本では理系な技術屋があんまり評価されていない。
>理系をなぜか文系がマネジメントする国ですからね・・・
無茶な仕様で仕事取ってきた営業が評価されて、
それを作った現場の技術屋は
「お前はそれを作るのが仕事だろ。なんで褒めなきゃならないんだよ」で片付けられる。
#確かに技術屋は作るのが仕事だけどさ、
#もうちょっと違う言い方あるだろ?と思うよ。
Re:いつも考えているけど、現実は・・・・ (スコア:1)
「営業のせいにしたら負け」かなあ…。
職掌を専門性で区切るのであれば営業が技術を知らないのは当たり前の話で、
そいつが無茶するならその無茶をコントロールできて始めて技術者じゃないかと思う。
営業と技術は一蓮托生なんだから、
相手を責める前に「いかに自分が相手の役に立てるか?」と考える方が建設的。
#もちろん、営業も技術者を上手く利用することは必要だけどね。
この辺りを理解せず単にギャーギャー騒ぐだけの技術者って結構多いけど、
そもそも営業が技術できたら技術者いらねーじゃん、
って冷静な観点に立てないと自己の立場をなくすだけのような気がする。
#実際、開発経験のある営業って恐ろしいよ。
#PMでもないのに設計から原価から何でもコントロールするから、
#ぶっちゃけ手足としてしか技術者が役に立ってない…。
Re: (スコア:0)
営業が職掌を踏み越えていることを愚痴っているのだと思われ。
Re: (スコア:0)
#PMでもないのに設計から原価から何でもコントロールするから、
#ぶっちゃけ手足としてしか技術者が役に立ってない…。
こっちに反応しちゃうなぁ…
人それぞれ裁量が違うのに、自分(営業)の裁量で物事運ばれたら
「んじゃー、テメー一人で仕事しやがれ!」って反発しそうなもんだけど。
仕事とってきてやったんだから文句言うな的思想が営業サイドに感じられると
無茶な納期と予算でとってきてやったまで言うか?とも考えたくなる。
手足としてみたいに、兵隊扱いの使い捨てやられるから才能ある人も居つかない
ってマイナス面もあるんじゃないかな?