アカウント名:
パスワード:
普遍的な道具としてのIRCが終わりを告げようとしている、ということでしょう。普遍的にやりたいのならSkypeだのメッセンジャーだので十分、という話では。livedoorの社内IRCな話もありましたし、なによりサーバからクライアントまで全部LAN内部で運営できるのが前提なIRCはそこそこセキュリティが要求される空間でも運用しやすい特性があります。まだまだニッチ領域では生き残り続ける気がします。
#irc.cre.ne.jp/trpg.net/cokage.net系はまだまだ生き残る予感。#一般公開されているIRCのサーバ系というと他に何がありましたっけ?
irc.friend-chat.jp系なんかはオンラインゲームのクランや、非公式・公式な大会の連絡なんかによく使われていますね。特にFPSのクランなんかだと、IRC必須な所も多いです。
>まぁゲーム中以外はIRCで十分なんですが。
twitterもメッセンジャーも、チャットには不向きなんですよねぇ結局、井戸端会議はircに収束しちゃう
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
身近な人の偉大さは半減する -- あるアレゲ人
IRC=普遍的、な時代の終わり (スコア:2, 興味深い)
普遍的な道具としてのIRCが終わりを告げようとしている、ということでしょう。普遍的にやりたいのならSkypeだのメッセンジャーだので十分、という話では。
livedoorの社内IRCな話もありましたし、なによりサーバからクライアントまで全部LAN内部で運営できるのが前提なIRCはそこそこセキュリティが要求される空間でも運用しやすい特性があります。まだまだニッチ領域では生き残り続ける気がします。
#irc.cre.ne.jp/trpg.net/cokage.net系はまだまだ生き残る予感。
#一般公開されているIRCのサーバ系というと他に何がありましたっけ?
Re: (スコア:0)
irc.friend-chat.jp系なんかはオンラインゲームのクランや、
非公式・公式な大会の連絡なんかによく使われていますね。
特にFPSのクランなんかだと、IRC必須な所も多いです。
Re: (スコア:1)
まぁゲーム中以外はIRCで十分なんですが。
Re:IRC=普遍的、な時代の終わり (スコア:0)
>まぁゲーム中以外はIRCで十分なんですが。
twitterもメッセンジャーも、チャットには不向きなんですよねぇ
結局、井戸端会議はircに収束しちゃう