アカウント名:
パスワード:
次世代スパコン「予算削減」 事業仕分け3日目 [asahi.com]
>だが、仕分け人は「国民の目線で言うと世界一にこだわる必要があるのか」などと指摘。>研究所側は「サイエンスには費用対効果がなじまないものがある」と反論したが、>来年度予算の計上を見送るなどの予算削減が必要とした。
計画規模縮小して「Top500入りを目指す」と変更したら「国民の目線で言うと世界一でないのに必要なのか」と言うことですね、わかります。
#2002年頃にその「世界一」になったESが、鳩山さんの大好きな温暖化の議論で日本のプレゼンスをどれだけ高めたかわかってんの?
>民主党の議員さん(だったと思います)が「スーパーコンピューターで世界1を取れなければ科学技術で世界1になれないなんておかしい」という発言がありました。>今回の件がどうこうというのとは別に、個人的には民主党になっても科学技術に対してこういう認識なんだとがっかりです。
なるほど、円周率計算で世界を取ったの金田教授の認識にもがっかりなんですね。
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/091113/stt0911131914010-n1.htm [msn.com] >「一番だから良いわけではない」(金田康正東大院教授)
>スパコンのランキングが1位じゃなければ科学技術で1
まあ,1位に拘る必要はない.が,top 10にひとつもない状況ってのをそんな理屈で放置されてもなあと思う.
もっとも,スカスカなネットワークのスカラー型が主流になった現在,スパコンの最高性能を競うランキングにどれだけの意味があるかという疑問はある(個々の機関が目的にあった規模のスパコンを無理なく買うのが一番良い時代になった).が,そういうレベルの議論とかあったの?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
身近な人の偉大さは半減する -- あるアレゲ人
携帯見ながら自転車運転してるのか (スコア:4, すばらしい洞察)
次世代スパコン「予算削減」 事業仕分け3日目 [asahi.com]
>だが、仕分け人は「国民の目線で言うと世界一にこだわる必要があるのか」などと指摘。
>研究所側は「サイエンスには費用対効果がなじまないものがある」と反論したが、
>来年度予算の計上を見送るなどの予算削減が必要とした。
計画規模縮小して「Top500入りを目指す」と変更したら「国民の目線で言うと世界一でないのに必要なのか」と言うことですね、わかります。
#2002年頃にその「世界一」になったESが、鳩山さんの大好きな温暖化の議論で日本のプレゼンスをどれだけ高めたかわかってんの?
Re: (スコア:2, 興味深い)
なんとなく、民主党はスパコンの意義がわかっていないんじゃないかというか(ただのアドバルーン?アレゲな住人の個人的なハイエンドマシンは大して実用的ではないただの記念碑みたいなものかもしれないけど、Top10に入るクラスのスパコンはランキングだけが目的じゃないでしょうし)、ESでスパコンでやるべき事はあらかた終わった、とか思ってるんじゃないのかなとか思ってみたり。
NHK のニュースで流れていた行政刷新会議の
スパコンの研究は要らない (スコア:0)
>民主党の議員さん(だったと思います)が「スーパーコンピューターで世界1を取れなければ科学技術で世界1になれないなんておかしい」という発言がありました。
>今回の件がどうこうというのとは別に、個人的には民主党になっても科学技術に対してこういう認識なんだとがっかりです。
なるほど、円周率計算で世界を取ったの金田教授の認識にもがっかりなんですね。
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/091113/stt0911131914010-n1.htm [msn.com]
>「一番だから良いわけではない」(金田康正東大院教授)
>スパコンのランキングが1位じゃなければ科学技術で1
Re:スパコンの研究は要らない (スコア:2)
まあ,1位に拘る必要はない.が,top 10にひとつもない状況ってのをそんな理屈で放置されてもなあと思う.
もっとも,スカスカなネットワークのスカラー型が主流になった現在,スパコンの最高性能を競うランキングにどれだけの意味があるかという疑問はある(個々の機関が目的にあった規模のスパコンを無理なく買うのが一番良い時代になった).が,そういうレベルの議論とかあったの?