アカウント名:
パスワード:
おもしろおかしいモデついてますけど、実体験からしても、正直、これしかないです。
家庭内サポートの何が一番困るかというと、「家族なんだから助けるのが当然」という考えが相手にあること。人が残業したり疲れて寝てる時等もお構い無しに質問攻めされたらたまったものではありません。#しかも県外就職とかしてると、電話サポは確定で、相手が素人なぶん無駄に時間を食われる
そんなこんなで、現在は身内に対してのサポートは一切してません。何か聞かれたら「買ったところに電話で聞け」と言って突き放してます。
それなりの(商売レベルの)対価を貰ってきっちり面倒見るってのも手かもしれませんね。
>それなりの(商売レベルの)対価を貰ってきっちり面倒見るってのも手かもしれませんね。PCを買う段階で、すっぱりと「分野の云々は別として、修復が必要なら対価が発生するよ。メーカーに頼むよりは安くするけど。」と言ったのがココに。#両親共に"技術でメシを食う"職に居るので、あっさりと理解してもらえた事は幸せなのかもしれません。
案外、最初に言ってしまった方が、理解してもらえるのかも知れませんねぇ。#一度でも無償でやってしまうと、その後もグダグダになってしまいそうですし。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
192.168.0.1は、私が使っている IPアドレスですので勝手に使わないでください --- ある通りすがり
家庭内ITサポート負担軽減の法則 (スコア:3, 参考になる)
「それでも頼まれるよね?」
第二法則(上級者限定): それでも、まだしないこと
Re:家庭内ITサポート負担軽減の法則 (スコア:1, 参考になる)
おもしろおかしいモデついてますけど、実体験からしても、正直、これしかないです。
家庭内サポートの何が一番困るかというと、
「家族なんだから助けるのが当然」
という考えが相手にあること。
人が残業したり疲れて寝てる時等もお構い無しに質問攻めされたらたまったものではありません。
#しかも県外就職とかしてると、電話サポは確定で、相手が素人なぶん無駄に時間を食われる
そんなこんなで、現在は身内に対してのサポートは一切してません。
何か聞かれたら「買ったところに電話で聞け」と言って突き放してます。
それなりの(商売レベルの)対価を貰ってきっちり面倒見るってのも手かもしれませんね。
Re:家庭内ITサポート負担軽減の法則 (スコア:1)
>それなりの(商売レベルの)対価を貰ってきっちり面倒見るってのも手かもしれませんね。
PCを買う段階で、すっぱりと「分野の云々は別として、修復が必要なら対価が発生するよ。メーカーに頼むよりは安くするけど。」と言ったのがココに。
#両親共に"技術でメシを食う"職に居るので、あっさりと理解してもらえた事は幸せなのかもしれません。
案外、最初に言ってしまった方が、理解してもらえるのかも知れませんねぇ。
#一度でも無償でやってしまうと、その後もグダグダになってしまいそうですし。
ぐったりんぐ