アカウント名:
パスワード:
とりあえずリカバリしろって言っちゃいます。大体初心者と呼ばれる人がどうしようもない状況になると問題を解決するまでに2~3日は平気でかかったりします。だからもう最初からリカバリしとけといっちゃいます。リカバリの仕方がわからないとか言ったらマニュアル読めと言います。メーカーサポートに電話しろと言いたいことはありましたがまだ言ったことはありません。そろそろ言うかもしれませんw
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ナニゲにアレゲなのは、ナニゲなアレゲ -- アレゲ研究家
家庭内ITサポート負担軽減の法則 (スコア:3, 参考になる)
「それでも頼まれるよね?」
第二法則(上級者限定): それでも、まだしないこと
Re: (スコア:0)
とりあえずリカバリしろって言っちゃいます。
大体初心者と呼ばれる人がどうしようもない状況になると
問題を解決するまでに2~3日は平気でかかったりします。
だからもう最初からリカバリしとけといっちゃいます。
リカバリの仕方がわからないとか言ったらマニュアル読めと言います。
メーカーサポートに電話しろと言いたいことはありましたが
まだ言ったことはありません。そろそろ言うかもしれませんw
ツッコミじゃないんですが (スコア:1)
「〜しろ」と言うと放置に入る人たちだと思います。
# せっかく買ってあげたパソコンがホコリ被ってたら
# 悲しくてかわいそうで夜な夜なリカバリしてしまいますよ。
# えぇえぇ。
# サポートしない結果=自分が傷つく
「あんたが直しなさいよ!!」と怒るほどパソコンの必要性を
感じているなら覚える可能性はゼロではないのかも?