アカウント名:
パスワード:
カフェイン含有アルコール飲料を摂取すると、(中略)交通事故を引き起こしたり
アルコールという時点でアウトですから。
いやいや、米国は州によっては、飲んでても酔ってなければOKですから。
「酔ってなければ」はきちんと検査される場合もありますが、ポリスの主観テストの場合もあります。
いやいや、アルコール摂取=事故の危険が高まるというのは、アルコールに弱い日本国内(日本人)での常識であって、常にその常識が世界中に通じると思うのは傲慢ではなかろうか。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
にわかな奴ほど語りたがる -- あるハッカー
カフェイン以前に (スコア:1, すばらしい洞察)
カフェイン含有アルコール飲料を摂取すると、(中略)交通事故を引き起こしたり
アルコールという時点でアウトですから。
Re:カフェイン以前に (スコア:2)
こんなの酒じゃねえよ率が高いと推測。
Re:カフェイン以前に (スコア:2, 参考になる)
いやいや、米国は州によっては、飲んでても酔ってなければOKですから。
「酔ってなければ」はきちんと検査される場合もありますが、ポリスの主観テストの場合もあります。
Re: (スコア:0)
そんでカフェイン入りはより危険ではないかと
Re: (スコア:0)
いやいや、アルコール摂取=事故の危険が高まるというのは、
アルコールに弱い日本国内(日本人)での常識であって、
常にその常識が世界中に通じると思うのは傲慢ではなかろうか。
コークハイ (スコア:1)
個人的にはラム&コークのキューバリブレが大好きです。