アカウント名:
パスワード:
逆です。酸素のように非常に反応しやすい物質が、酸素分子の状態で大量に存在しているということは、生物の存在を強く示唆しているということです。
そしてもし生物が存在しているとすると酸素ほど利用しがいのある物質も他にありませんから、大量に酸素があったらそれを利用するように進化する可能性が高いわけです。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あと、僕は馬鹿なことをするのは嫌いですよ (わざとやるとき以外は)。-- Larry Wall
酸素が必要? (スコア:1)
実際、超深海の太陽の光も届かない、栄養分もほとんどないような環境で生きている生物もいる。
他の星には酸素も水も光さえなくても生きていける生物がいるかもしれない。それが知的生物かはわからないが・・・
Re:酸素が必要? (スコア:2, 興味深い)
逆です。酸素のように非常に反応しやすい物質が、酸素分子の状態で大量に存在しているということは、
生物の存在を強く示唆しているということです。
そしてもし生物が存在しているとすると酸素ほど利用しがいのある物質も他にありませんから、
大量に酸素があったらそれを利用するように進化する可能性が高いわけです。