アカウント名:
パスワード:
そういう手軽にデスクトップ環境を作りたい人向けにPC-BSDとかDesktopBSDとかGhostBSDとかが開発されてるんですよ。http://ja.wikipedia.org/wiki/PC-BSD [wikipedia.org]http://ja.wikipedia.org/wiki/DesktopBSD [wikipedia.org]http://ghostbsd.org/ [ghostbsd.org]
# 本家のsysinstallを改造するって計画は過去何度も立ち上がってますが、# Gnome派とKDE派の争いとかいろいろ面倒なことが多くて頓挫してばかりなので、# こういう「ディストリビューション形態」のほうが適切なんでしょうね。
This is the last and final release of the DesktopBSD project.
と書かれてました。
だってインストーラなんて, 下手すりゃ数年に1回使うかどうかって代物ですから, どうしたって開発のモチベーションは下がるってもので.
>> まあそこは方針次第だから「使いたい奴だけ使え」という方針もアリ。>> それが望みなら別にいいんだけど「もっと使って!」とか思ってるとしたら直すべき箇所だろう。
FreeBSDの文化としては「簡単に使える環境が欲しけりゃLinux使え!」と思うのが普通かと.だから「直すべき」とかいうのは大きなお世話.
FreeBSDの文化としては「簡単に使える環境が欲しけりゃLinux使え!」と思うのが普通かと.
いや「簡単に使える環境が欲しけりゃWindows使え!」と思うのがFreeBSDの文化でしょう.
自分の用途ではコンソールまでしか必要ないので今のままで十分なのだけどね。むしろKDEとかGNOME使うのが目的ならFreeBSDをわざわざ選択する必要もないし。
デスクトップとして使ってる人ってどれくらいいるんだろウチはサーバとしてしか使ってないからコンソールで十分だし
私の用途的にもコンソールで十分。Xは入れない。
すでにコメントにもついているが、FreeBSDはデスクトップ用途を志向してはいないので、まったく問題ないんだこれで。私の自宅での利用もサーバ用途だからXいらないし入ってない。このへんは開発コミュニティの志向の違いとしか言いようがないかと。
あなたがインストーラ見てだめぽって思ったのなら、残念ですがFreeBSDはあなたには向いていないのでしょう。Ubuntuなどのデスクトップ志向のLinuxディストリビューションを利用すればよいでしょう。重要なのはOSではなく、そのOSであなたのしたいこが可能か、ですから。
GNOMEやKDEが立ち上がるまでにとてつもない苦労って、いつの時代の話だ?
立ち上がるだけならportsから
を入れるだけだろ?全部自前でbuildしたら確かにとてつもない時間がかかるけど(でも、ぶっちゃけ"make install clean"と叩いて、後はひたすら待つだけ)、どっちもバイナリパッケージが用意されてるわけだし。
まぁ、Fedoraとかのグラフィカルなインストーラに慣れた身には罰ゲームのような見た目と使い勝手だけど、Expressインストールを選択すればほとんどフルオートでやってくれるし、インストール後のパーティショニングにも使えるし、アレはアレで便利な面もある。BSDinstalle [bsdinstaller.org]
KDE4:x11/kde4
ja-JP.eucJP環境にはjapanese/qt4-codec-jpが無いと, ディレクトリやファイルで日本語を使っている場合に悲しかったりします.
あと, kaffeineやk3bなんかもqt4環境向けがあるのですが, これらも開発中ということもあってeucJPには完全には対応し切れていないみたいです.
ひどいな。あんた実際にmake installしたことないだろ。
ここまでfinstallへの言及すら無し。老害蔓延るFreeBSD界隈。こりゃダメだ。
でLinux界にはインストールを趣味とする人が集まるわけですね. 分かります.
その中から開発まで辿り着く人が出れば御の字。片や縮小再生産でジリ貧なのが(以下略
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
未知のハックに一心不乱に取り組んだ結果、私は自然の法則を変えてしまった -- あるハッカー
早くsysinstallを何とかして欲しい (スコア:0)
インストールだけで力尽きる。
成功したら成功したでコンソールログインだしな。
KDEやGNOMEが起動するまでにさらにとてつもない苦労が必要で。
FreeBSDだめぽ
PC-BSD と GhostBSD (スコア:3, 参考になる)
まぁ、GhostBSD [ghostbsd.org] の方は、正式なリリースはこれからですが。
Re:早くsysinstallを何とかして欲しい (スコア:3, 参考になる)
そういう手軽にデスクトップ環境を作りたい人向けに
PC-BSDとかDesktopBSDとかGhostBSDとかが開発されてるんですよ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/PC-BSD [wikipedia.org]
http://ja.wikipedia.org/wiki/DesktopBSD [wikipedia.org]
http://ghostbsd.org/ [ghostbsd.org]
# 本家のsysinstallを改造するって計画は過去何度も立ち上がってますが、
# Gnome派とKDE派の争いとかいろいろ面倒なことが多くて頓挫してばかりなので、
# こういう「ディストリビューション形態」のほうが適切なんでしょうね。
DesktopBSD なんですが (スコア:1, 参考になる)
と書かれてました。
Re:早くsysinstallを何とかして欲しい (スコア:1)
だってインストーラなんて, 下手すりゃ数年に1回使うかどうかって代物ですから, どうしたって開発のモチベーションは下がるってもので.
Re: (スコア:0)
まあそこは方針次第だから「使いたい奴だけ使え」という方針もアリ。
それが望みなら別にいいんだけど「もっと使って!」とか思ってるとしたら直すべき箇所だろう。
#Winのアプリのインストーラで、如何にユーザに手間を掛けさせないかをやってた人より。
#インストーラってね、初回は簡単だけど復旧とかバージョンアップとかもろもろの条件が入ると
#やたら難しくなるんだぜい!(InstallShieldなんてまるで一つの言語だよ)
Re: (スコア:0)
>> まあそこは方針次第だから「使いたい奴だけ使え」という方針もアリ。
>> それが望みなら別にいいんだけど「もっと使って!」とか思ってるとしたら直すべき箇所だろう。
FreeBSDの文化としては「簡単に使える環境が欲しけりゃLinux使え!」と思うのが普通かと.だから「直すべき」とかいうのは大きなお世話.
Re:早くsysinstallを何とかして欲しい (スコア:2, すばらしい洞察)
いや「簡単に使える環境が欲しけりゃWindows使え!」と思うのがFreeBSDの文化でしょう.
Re: (スコア:0)
WindowsもLinuxもFreeBSDも使ってるが、LinuxがFreeBSDより簡単なんて全然思えない。
簡単さで言えば明らかにWindows。
普通にサーバ構築するならFreeBSDのほうがライトウェイトで簡単だよね。
Linuxはゴテゴテと余計なものが多すぎるというか。
市販ソフトでRedHatしか対応していないとかいう場合に、嫌々使うくらい。
インストーラーがGUIになってりゃ簡単に見えるんだろうか?
Re: (スコア:0)
そこは違う。
簡単なインストーラというのは、起動が一種類の方法で、手順が基本的に選択だけで済む方法。
CUIかGUIかは関係無い。(まあCD放り込むだけでインストール可というのは究極だが)
アプリによってコロコロ変わるというのは簡単な部類には入らない。
そして、アンインストールしたかったら簡単にアンインストールできるのも必要。
そういったトータルな"一貫性"がWindowsでは提供されてるから簡単と言われてる。
#セットアップに関するMS提供のガイドラインってのが有るので。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
自分の用途ではコンソールまでしか必要ないので今のままで十分なのだけどね。
むしろKDEとかGNOME使うのが目的ならFreeBSDをわざわざ選択する必要もないし。
Re: (スコア:0)
デスクトップとして使ってる人ってどれくらいいるんだろ
ウチはサーバとしてしか使ってないからコンソールで十分だし
Re: (スコア:0)
私の用途的にもコンソールで十分。Xは入れない。
Re: (スコア:0)
すでにコメントにもついているが、FreeBSDはデスクトップ用途を志向してはいないので、
まったく問題ないんだこれで。
私の自宅での利用もサーバ用途だからXいらないし入ってない。
このへんは開発コミュニティの志向の違いとしか言いようがないかと。
あなたがインストーラ見てだめぽって思ったのなら、
残念ですがFreeBSDはあなたには向いていないのでしょう。
Ubuntuなどのデスクトップ志向のLinuxディストリビューションを利用すればよいでしょう。
重要なのはOSではなく、そのOSであなたのしたいこが可能か、ですから。
Re: (スコア:0)
KDEもGNOMEもいらないからそんなインストーラ作らんで欲しい。
今のままで充分だな。
Re: (スコア:0)
GNOMEやKDEが立ち上がるまでにとてつもない苦労って、いつの時代の話だ?
立ち上がるだけならportsから
を入れるだけだろ?全部自前でbuildしたら確かにとてつもない時間がかかるけど(でも、ぶっちゃけ"make install clean"と叩いて、後はひたすら待つだけ)、どっちもバイナリパッケージが用意されてるわけだし。
まぁ、Fedoraとかのグラフィカルなインストーラに慣れた身には罰ゲームのような見た目と使い勝手だけど、Expressインストールを選択すればほとんどフルオートでやってくれるし、インストール後のパーティショニングにも使えるし、アレはアレで便利な面もある。BSDinstalle [bsdinstaller.org]
Re:早くsysinstallを何とかして欲しい (スコア:1)
ja-JP.eucJP環境にはjapanese/qt4-codec-jpが無いと, ディレクトリやファイルで日本語を使っている場合に悲しかったりします.
あと, kaffeineやk3bなんかもqt4環境向けがあるのですが, これらも開発中ということもあってeucJPには完全には対応し切れていないみたいです.
Re: (スコア:0)
何という勇者
Re: (スコア:0)
日本語ファイル名を使おうとすることは思想的誤りである
と真顔で言われたことを思い出しました。
Re: (スコア:0)
ひどいな。あんた実際にmake installしたことないだろ。
LinuxとFreeBSD、どうして差がついたのか…慢心、環境の違い (スコア:0)
ここまでfinstallへの言及すら無し。老害蔓延るFreeBSD界隈。こりゃダメだ。
Re:LinuxとFreeBSD、どうして差がついたのか…慢心、環境の違い (スコア:1)
でLinux界にはインストールを趣味とする人が集まるわけですね. 分かります.
Re: (スコア:0)
その中から開発まで辿り着く人が出れば御の字。片や縮小再生産でジリ貧なのが(以下略