アカウント名:
パスワード:
東京~博多間のお得なキップはあるのかな、と思って、JR東海やJR西日本のサイトを見てみたのですが、東京~新大阪や新大阪~博多の案内があるだけで、欲しい情報は見つけられませんでした。そもそも設定が無いのかもしれませんが。JR各社で、もうちょっと連携できないのかなと思いますね。
ボクも近い事を思ってました。
ちょっと前にJR西が土日祝のみの割引したんですが新大阪~博多はかなり安いのに新大阪~東京はちょっとしか安くなくてこれって西しかキャンペーンしてないからなんだろうか。と思いました。
こんなこと言ってたら、航空業界に勝てませんね…。(とか言いながら航空業界も相当ヤバそうだけど…)
新大阪~東京はちょっとしか安くなくてこれって西しかキャンペーンしてないからなんだろうか。と思いました。
その区間を担当している会社ってその区間しか金を生み出さないし、その金でリニア作ろうなんて言ってるんで安くする動機はありません。また、新大阪~東京なんていまでも十分乗ってるのに安くしたからって乗客はたいして増えないでしょ。
こんなこと言ってたら、航空業界に勝てませんね…。
どこの区間を指してるんでしょうか?航空業界が勝ってるっていうのは東京-福岡、東京-札幌くらいでしょ。
>どこの区間を指してるんでしょうか?航空業界が勝ってるっていうのは東京-福岡、東京-札幌くらいでしょ。
え?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
UNIXはただ死んだだけでなく、本当にひどい臭いを放ち始めている -- あるソフトウェアエンジニア
JR各社の連携 (スコア:2, すばらしい洞察)
東京~博多間のお得なキップはあるのかな、と思って、JR東海やJR西日本のサイトを見てみたのですが、
東京~新大阪や新大阪~博多の案内があるだけで、欲しい情報は見つけられませんでした。
そもそも設定が無いのかもしれませんが。
JR各社で、もうちょっと連携できないのかなと思いますね。
Re:JR各社の連携 (スコア:3, 興味深い)
ボクも近い事を思ってました。
ちょっと前にJR西が土日祝のみの割引したんですが
新大阪~博多はかなり安いのに
新大阪~東京はちょっとしか安くなくて
これって西しかキャンペーンしてないからなんだろうか。
と思いました。
こんなこと言ってたら、航空業界に勝てませんね…。
(とか言いながら航空業界も相当ヤバそうだけど…)
Re: (スコア:0)
その区間を担当している会社ってその区間しか金を生み出さないし、その金でリニア作ろうなんて言ってるんで安くする動機はありません。また、新大阪~東京なんていまでも十分乗ってるのに安くしたからって乗客はたいして増えないでしょ。
どこの区間を指してるんでしょうか?航空業界が勝ってるっていうのは東京-福岡、東京-札幌くらいでしょ。
Re: (スコア:0)
>どこの区間を指してるんでしょうか?航空業界が勝ってるっていうのは東京-福岡、東京-札幌くらいでしょ。
え?