アカウント名:
パスワード:
飛行機のチケット争奪戦はWEBからよく参加するんですが、電車のはどうなってるんだろ・・・。駅で買えるから窓口に並べば楽勝?
学生時代の15年前の経験ですが…
1ヶ月前の10:00売り出し開始という規則ですが、年末年始や夏休み等の混雑する時期はその日の5:30の窓口オープンと同時にに申し込みの受付を開始して、申し込まれた順に10:00から処理、その日のうちに○×判明、○の人はその場で購入、という形になってました。少なくとも、私の実家の最寄のJR駅(都区内某駅)は。それで5:30頃(私鉄始発電車)で行って北斗星ソロは確保できましたが、はやぶさソロは二戦二敗で、二度とも第二希望の富士ソロになりました。
な、もんでJR駅が遠い人は不利でした。今はどうなんでしょ? 窓口が無い駅も増えてますが…。
#1679023 [srad.jp]のACさんにコメントしようかと思ったけど、PDF内のリンクの申し込み期限が11/25だったのでこちらにf(^_^;
JR 東日本のえきねっと「北斗星」ページ [jreast.co.jp]によれば
※インターネットによるお申込みはできません
と書いてありますが、JR北海道のインターネットご予約サービス [jrhokkaido.co.jp]には「北斗星・カシオペア予約」(提供時間 5:30~22:00)という会員メニューがありますね。寒い朝から駅で並ばなくてもいい時代になったということで。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
吾輩はリファレンスである。名前はまだ無い -- perlの中の人
争奪戦 (スコア:0)
飛行機のチケット争奪戦はWEBからよく参加するんですが、電車のはどうなってるんだろ・・・。
駅で買えるから窓口に並べば楽勝?
Re: (スコア:1)
学生時代の15年前の経験ですが…
1ヶ月前の10:00売り出し開始という規則ですが、年末年始や夏休み等の混雑する時期はその日の5:30の窓口オープンと同時にに申し込みの受付を開始して、申し込まれた順に10:00から処理、その日のうちに○×判明、○の人はその場で購入、という形になってました。少なくとも、私の実家の最寄のJR駅(都区内某駅)は。それで5:30頃(私鉄始発電車)で行って北斗星ソロは確保できましたが、はやぶさソロは二戦二敗で、二度とも第二希望の富士ソロになりました。
な、もんでJR駅が遠い人は不利でした。今はどうなんでしょ? 窓口が無い駅も増えてますが…。
KyaTanaka
「北斗星」の予約はJR北海道で (スコア:1)
#1679023 [srad.jp]のACさんにコメントしようかと思ったけど、PDF内のリンクの申し込み期限が11/25だったのでこちらにf(^_^;
JR 東日本のえきねっと「北斗星」ページ [jreast.co.jp]によれば
と書いてありますが、JR北海道のインターネットご予約サービス [jrhokkaido.co.jp]には「北斗星・カシオペア予約」(提供時間 5:30~22:00)という会員メニューがありますね。寒い朝から駅で並ばなくてもいい時代になったということで。
モデレータは基本役立たずなの気にしてないよ