アカウント名:
パスワード:
情報処理と言葉を戻して使うべき。ITって使い方って業界内からではなくて外野が勝手に騒ぎ出した気がする。
その「クラウド」だって10年くらい前には「ネットワークコンピュータ」。さらにもっと前だと「シンクライアント」って用語かな。もっともっと前には「ホストと端末」って言葉になっちゃうのかんな。
同じ様な技術でも時代時代でわざわざ新しい言葉にして新しい感じにして強調。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ研究家
やはり (スコア:0)
情報処理と言葉を戻して使うべき。
ITって使い方って業界内からではなくて外野が勝手に騒ぎ出した気がする。
Re: (スコア:0)
明確に定義付けできてない人が多い気がしますね。。
そういう人達に限ってバズワードに踊らされることが多くないですか?
しかもけっこう出遅れて。。
最近だとクラウドとかXaaSとか仮想化とか。。。
Re: (スコア:0)
その「クラウド」だって10年くらい前には「ネットワークコンピュータ」。
さらにもっと前だと「シンクライアント」って用語かな。
もっともっと前には「ホストと端末」って言葉になっちゃうのかんな。
同じ様な技術でも時代時代でわざわざ新しい言葉にして新しい感じにして強調。
Re:やはり (スコア:1)
シンクライアントについて説明する時に、Around40世代だと「ダム端末」と
言うと結構伝わるようです。
「X端末」だと伝わる範囲が一気に狭まる感じ~
クラウドについては包括的な定義だからねぇ。車輪の再発明かと。
---- 何ぃ!ザシャー