アカウント名:
パスワード:
まだI/O [kohgakusha.co.jp]が出版されているのに驚いた。
# はじめて買ったのは30年前
L○と空目してしまいましたorz
#そろそろやばそうだから逃げる的意味で
I/Oのロゴがエ/ロに見える、なんてネタもありましたなあ。
( ^ ^ )( ) O ( )( o )
そのI/Oも今やここまで落ちぶれましたよ。
超カンタン!Winny (3) (I/O別冊) [amazon.co.jp]
広告として買ってたんだから記事なんかまともに読んでない。ましてやムック本なんて買わないよ。#なんて雑誌の方が生き残るのは、やっぱちゃんと営業を考えて出さないとダメって事だな。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あつくて寝られない時はhackしろ! 386BSD(98)はそうやってつくられましたよ? -- あるハッカー
PC雑誌といえば (スコア:2, 興味深い)
まだI/O [kohgakusha.co.jp]が出版されているのに驚いた。
# はじめて買ったのは30年前
Re: (スコア:0)
L○と空目してしまいましたorz
#そろそろやばそうだから逃げる的意味で
Re:PC雑誌といえば (スコア:2)
I/Oのロゴがエ/ロに見える、なんてネタもありましたなあ。
Re: (スコア:0)
そのI/Oも今やここまで落ちぶれましたよ。
超カンタン!Winny (3) (I/O別冊) [amazon.co.jp]
Re: (スコア:0)
広告として買ってたんだから記事なんかまともに読んでない。
ましてやムック本なんて買わないよ。
#なんて雑誌の方が生き残るのは、やっぱちゃんと営業を考えて出さないとダメって事だな。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)