アカウント名:
パスワード:
法律云々言う前に、礼儀がなっていないと思います。良いものを作ってくれた人に感謝して、便利に使用したり、大事に取り扱ってくれたなら、制作者も気分を害すことはないでしょう。でも、まるで自分のもののように勝手にいじくり回して、作者の意図しない方向に作り替えられたら、作者は気分を害すでしょう。
しかも、マナーの悪い人の多くは注意されると逆ギレする。仕方ないので法的手段に出るしかないというパターンが多いように思います。
五木ひろしの"おふくろさん"問題も似たような事例といえるかな?
そういう言い回しだと「作者の意図通りならいいんだな?」とか屁理屈こねてきそうです。「猫を電子レンジに~」の話じゃないですが、後々の処理を考えると、二次創作は禁止だと、きっちり明記した方が楽そうな気すらしてきます。
#どうしてこうなった
(意図通りで)許可をとればいいんじゃないですか?法律にもきっちり明記されてると思いますが。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
物事のやり方は一つではない -- Perlな人
作者を尊重しないから、怒られて当然なのでは (スコア:3, すばらしい洞察)
法律云々言う前に、礼儀がなっていないと思います。
良いものを作ってくれた人に感謝して、便利に使用したり、大事に取り扱ってくれたなら、制作者も気分を害すことはないでしょう。
でも、まるで自分のもののように勝手にいじくり回して、作者の意図しない方向に作り替えられたら、作者は気分を害すでしょう。
しかも、マナーの悪い人の多くは注意されると逆ギレする。
仕方ないので法的手段に出るしかないというパターンが多いように思います。
五木ひろしの"おふくろさん"問題も似たような事例といえるかな?
Re:作者を尊重しないから、怒られて当然なのでは (スコア:1)
そういう言い回しだと「作者の意図通りならいいんだな?」とか屁理屈こねてきそうです。
「猫を電子レンジに~」の話じゃないですが、後々の処理を考えると、
二次創作は禁止だと、きっちり明記した方が楽そうな気すらしてきます。
#どうしてこうなった
Re: (スコア:0)
(意図通りで)許可をとればいいんじゃないですか?
法律にもきっちり明記されてると思いますが。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
Re:作者を尊重しないから、怒られて当然なのでは (スコア:1)