アカウント名:
パスワード:
大抵のプログラマーは電話にも出なきゃいけないし、普通に同僚との会話もあるのでは?
環境音楽が欲しいならスピーカーで有線を小さく鳴らすぐらいが妥協点なんじゃないだろうか。
>大抵のプログラマーは電話にも出なきゃいけないし、それをやってる会社はバカ。割り込みはプログラマーの生産性を大幅に下げるからね。
>普通に同僚との会話もあるのでは?それならヘッドホンを外してから会話すればOK。何の問題もない。
>環境音楽が欲しいならスピーカーで有線を小さく鳴らすぐらいが妥協点なんじゃないだろうか。ひとによって好みがあるから、皆が好む音楽の選定は不可能に近いよ。逆に耳栓が必要な人が増える恐れもある。
>>大抵のプログラマーは電話にも出なきゃいけないし、>それをやってる会社はバカ。割り込みはプログラマーの生産性を大幅に下げるからね。
会社の規模にもよるでしょう。社員の少ない小さなソフトハウスとかじゃ、電話番を兼任するのはそう珍しくない話では。電話一本の商談が死活問題になりかねないので、そりゃ喜んで電話に出ますがな。電話番やってくれそうな、エンジニア以外の非生産部門を雇う余裕なんてありませんよ。
とはいえ、割り込みが生産性を大幅に下げるのは確かにそのとおりなので、電話番してくれる(可愛い)事務のお姉ちゃんを雇えるくらいは儲けたいよね、よしガンバロー!となるわけです、はい。
>社員の少ない小さなソフトハウスとかじゃ、電話番を兼任するのはそう珍しくない話では。その場合は「電話番兼任は誰(主)と誰(予備)」みたいにやると思います。うちのとこでもそうでした。もちろん全社員で2~3人だと、結局全員で取るのと同じなんだけどね。
#社長がいる時は社長が兼務することも多かった。#社長が営業も兼務してるようなものなので、社長が取るのが一番合理的な会社もあるんだよね。
> #社長がいる時は社長が兼務することも多かった。> #社長が営業も兼務してるようなものなので、社長が取るのが一番合理的な会社もあるんだよね。
よびましたか。。そんな会社の社長やってます。<営業&プログラマ&メカ屋&経理全部やってる零細のwちなみに、社員が業務中にNetを徘徊しようが音楽を聴こうが特に問題にはしないけど、音楽を聴きながら業務する人に、仕事できる人はいなかったな。。集中力にやっぱり欠けるんだよね。。うっかりミスが非常に多いのが印象かな。。あとイヤーウイスパーを付けている人も意外と集中力が無い。。どちらも、外部要因
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
人生の大半の問題はスルー力で解決する -- スルー力研究専門家
プログラマーはプログラムだけしてりゃいいわけじゃない (スコア:1)
大抵のプログラマーは電話にも出なきゃいけないし、
普通に同僚との会話もあるのでは?
環境音楽が欲しいならスピーカーで有線を小さく鳴らすぐらいが妥協点なんじゃないだろうか。
Re: (スコア:2, すばらしい洞察)
>大抵のプログラマーは電話にも出なきゃいけないし、
それをやってる会社はバカ。割り込みはプログラマーの生産性を大幅に下げるからね。
>普通に同僚との会話もあるのでは?
それならヘッドホンを外してから会話すればOK。何の問題もない。
>環境音楽が欲しいならスピーカーで有線を小さく鳴らすぐらいが妥協点なんじゃないだろうか。
ひとによって好みがあるから、皆が好む音楽の選定は不可能に近いよ。
逆に耳栓が必要な人が増える恐れもある。
Re:プログラマーはプログラムだけしてりゃいいわけじゃない (スコア:1, すばらしい洞察)
>>大抵のプログラマーは電話にも出なきゃいけないし、
>それをやってる会社はバカ。割り込みはプログラマーの生産性を大幅に下げるからね。
会社の規模にもよるでしょう。
社員の少ない小さなソフトハウスとかじゃ、電話番を兼任するのはそう珍しくない話では。
電話一本の商談が死活問題になりかねないので、そりゃ喜んで電話に出ますがな。
電話番やってくれそうな、エンジニア以外の非生産部門を雇う余裕なんてありませんよ。
とはいえ、割り込みが生産性を大幅に下げるのは確かにそのとおりなので、
電話番してくれる(可愛い)事務のお姉ちゃんを雇えるくらいは儲けたいよね、よしガンバロー!
となるわけです、はい。
Re:プログラマーはプログラムだけしてりゃいいわけじゃない (スコア:1)
>社員の少ない小さなソフトハウスとかじゃ、電話番を兼任するのはそう珍しくない話では。
その場合は「電話番兼任は誰(主)と誰(予備)」みたいにやると思います。うちのとこでもそうでした。
もちろん全社員で2~3人だと、結局全員で取るのと同じなんだけどね。
#社長がいる時は社長が兼務することも多かった。
#社長が営業も兼務してるようなものなので、社長が取るのが一番合理的な会社もあるんだよね。
Re: (スコア:0)
> #社長がいる時は社長が兼務することも多かった。
> #社長が営業も兼務してるようなものなので、社長が取るのが一番合理的な会社もあるんだよね。
よびましたか。。
そんな会社の社長やってます。<営業&プログラマ&メカ屋&経理全部やってる零細のw
ちなみに、社員が業務中にNetを徘徊しようが音楽を聴こうが特に問題にはしないけど、
音楽を聴きながら業務する人に、仕事できる人はいなかったな。。
集中力にやっぱり欠けるんだよね。。うっかりミスが非常に多いのが印象かな。。
あとイヤーウイスパーを付けている人も意外と集中力が無い。。
どちらも、外部要因