アカウント名:
パスワード:
首相も総務相もJARACの言うことを鵜呑みにしてあっさり「70年」とか言っちゃうくらいですからJASRACの中の人が言ったならもはや政府が言ったも同然でしょう。
ダウンロード違法化の著作権法改正案も内閣から提出されて全会一致で可決されてたね。というか実質的な議論は内閣法制局の段階で(パブリックコメントの募集とかも含めて)すべて終わってて、国会での審議は検察が起訴してからの公判みたいなものだからね。
政権第一党の幹事長は異なる考えを持っているかもなので乞うご期待!
次の記事の後ろの方を見るとJASRACと自民党は深く関わっているみたいなので、「JASRACの中の人が言ったならもはや政府が言ったも同然でしょう」と言うのは間違っていないと思われます。
初音ミクとJASRAChttp://smatsu.air-nifty.com/lbyd/2007/12/jasrac_bba1.html [air-nifty.com]
その場には小野理事長を押し込んだ“偉い人”らしき人物も来ていた。小渕恵三内閣総理大臣である。この時私は、小渕総理と数語言葉を交わし、かなりのショックを受けたのだが、これはまた別の話になるのでいずれ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
犯人はmoriwaka -- Anonymous Coward
いつの間にJASRACが立法権を持ったのか! (スコア:1)
ドウシテオレハ、ココニイルンダ!
Re:いつの間にJASRACが立法権を持ったのか! (スコア:1, すばらしい洞察)
首相も総務相もJARACの言うことを鵜呑みにしてあっさり「70年」とか言っちゃうくらいですからJASRACの中の人が言ったならもはや政府が言ったも同然でしょう。
Re: (スコア:0)
Re:いつの間にJASRACが立法権を持ったのか! (スコア:2)
HIRATA Yasuyuki
Re: (スコア:0)
ダウンロード違法化の著作権法改正案も内閣から提出されて全会一致で可決されてたね。というか実質的な議論は内閣法制局の段階で(パブリックコメントの募集とかも含めて)すべて終わってて、国会での審議は検察が起訴してからの公判みたいなものだからね。
Re: (スコア:0)
政権第一党の幹事長は異なる考えを持っているかもなので乞うご期待!
Re: (スコア:0)
次の記事の後ろの方を見るとJASRACと自民党は深く関わっているみたいなので、
「JASRACの中の人が言ったならもはや政府が言ったも同然でしょう」と言うのは間違っていないと思われます。
初音ミクとJASRAC
http://smatsu.air-nifty.com/lbyd/2007/12/jasrac_bba1.html [air-nifty.com]
その場には小野理事長を押し込んだ“偉い人”らしき人物も来ていた。小渕恵三内閣総理大臣である。この時私は、小渕総理と数語言葉を交わし、かなりのショックを受けたのだが、これはまた別の話になるのでいずれ。
Re: (スコア:0)