アカウント名:
パスワード:
不正競争防止法の、技術的制限手段により制限されている影像若しくは音の視聴若しくはプログラムの実行又は影像、音若しくはプログラムの記録を当該技術的制限手段の効果を妨げることにより可能とする機能のみを有するプログラムを電気通信回線を通じて提供する行為?
Winnyのくせに「営業上用いている技術的制限手段」とは、片腹痛い(ワラ
不正競争防止法 第二条 十一 他人が特定の者以外の者に影像若しくは音の視聴若しくはプログラムの実行又は影像、音若しくはプログラムの記録をさせないために営業上用いている技術的制限手段により制限されている影像若しくは....
あなたもしかして業過致傷の「業務」イコール「お仕事」だと思ってる系の人ですか?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ソースを見ろ -- ある4桁UID
これ使っても法的に問題ないの? (スコア:0)
Re:これ使っても法的に問題ないの? (スコア:1)
音でも映像でもないファイル名とノード情報だけだから関係なさそうだし、問題になるとしてもユーザーじゃなくて高木氏だし、刑事じゃなくて民事だけど。
Re: (スコア:0)
Winnyのくせに「営業上用いている技術的制限手段」とは、片腹痛い(ワラ
不正競争防止法 第二条
十一 他人が特定の者以外の者に影像若しくは音の視聴若しくはプログラムの実行又は影像、音若しくはプログラムの記録をさせないために営業上用いている技術的制限手段により制限されている影像若しくは....
Re: (スコア:0)
あなたもしかして業過致傷の「業務」イコール「お仕事」だと思ってる系の人ですか?
Re: (スコア:0)