アカウント名:
パスワード:
例えば有名クリエイターAさんのIPアドレスがわかったとき、当然ながら粘着ウォッチャーが現れる。そして、「みなさ~ん、クリエイターAさんはP2Pユーザーなので、この人の製品は買わなくてもいいんですよぉ~」なんて言いまくる集団が現れる。
マジこわ~~~~~~~w!
クリエイター殺しのソフトになりそうだ。
クリエイターAさんが、個人事務所のようなことをしておき、従業員の中のバカ1名がnyやってたとする。
そしてもクリエイターAさんの罪になってしまうのか。#監督責任か・・・致し方ないか。
日本国首相が[知らなかった]ら監督責任ないと体現してますから、大丈夫です。
監督責任があると感じていたから陳謝してたよ。それで済むか、というのはあるけど謝っていながら「監督責任ないと体現」と評するのは事実を歪めてますね。
これ今までの暴露事件と大きく違うのは、企業や官庁や大学の施設まで思いっきりばれちゃうことだね。
暴露ウイルスに掛かった人はほぼ全員が社会的に抹殺されてるのが恐ろしいと思う。だって、ある暴露ウイルスに掛かった人の会社は新製品が出る度にあちこちの掲示板に我が社からフリーソフトが出たから落としてねと、新製品と今までの製品名とハッシュをずらりと並べられたコピペを書かれまくってるからね。所属している会社まで攻撃されるのはちょっとかわいそうな気もする。
これからはこれに企業・官庁・大学が加わるのは時間の問題のような気がする。
というかそもそも、WinnyやShareなどのP2Pファイル共有ソフトの弱点は、キャッシュの可視化ソフトと、ダウンロード専用ソフトが蔓延するとネットワークが成り立たないことだと思う。参加している全員が罪を共犯することで成り立っているソフトだから、その内の誰かが裏切って無罪になると成り立たなくなる。
つまりアップロードせずにダウンロードだけする人が増えると、有罪であるアップロードの人がどんどん少なくなり、完全キャッシュの保有率も高くなって濃縮されて限りなく有罪に近くなっていく。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
日本発のオープンソースソフトウェアは42件 -- ある官僚
ちゃんとした使い方? (スコア:1)
Winny で、ゲットするというのは、
ちゃんとした使い方なのだろうか?
Re: (スコア:0)
こういう掲示板サイトには書き込みもとのIPがのこりますし
blogやってれば知り合いがコメントを残すでしょう(そしてIPはわかります)
IRC知り合いのIPもみえてますし
知り合いがどんなファイルを集めたりアップしてるかこっそり覗いて楽しむのですよ
アマゾンのマイリスト暴露祭りとおなじですね
このツールが最高にヤバイのは、有名人のIPアドレスがバレたときw (スコア:0)
例えば有名クリエイターAさんのIPアドレスがわかったとき、
当然ながら粘着ウォッチャーが現れる。
そして、「みなさ~ん、クリエイターAさんはP2Pユーザーなので、
この人の製品は買わなくてもいいんですよぉ~」
なんて言いまくる集団が現れる。
マジこわ~~~~~~~w!
クリエイター殺しのソフトになりそうだ。
Re:このツールが最高にヤバイのは、有名人のIPアドレスがバレたときw (スコア:2)
クリエイターAさんが、個人事務所のようなことをしておき、従業員の中のバカ1名がnyやってたとする。
そしてもクリエイターAさんの罪になってしまうのか。
#監督責任か・・・致し方ないか。
-- gonta --
"May Macintosh be with you"
Re: (スコア:0)
日本国首相が[知らなかった]ら監督責任ないと体現してますから、大丈夫です。
Re: (スコア:0)
監督責任があると感じていたから陳謝してたよ。それで済むか、というのはあるけど謝っていながら「監督責任ないと体現」と評するのは事実を歪めてますね。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
これ今までの暴露事件と大きく違うのは、企業や官庁や大学の施設まで
思いっきりばれちゃうことだね。
暴露ウイルスに掛かった人はほぼ全員が社会的に抹殺されてるのが
恐ろしいと思う。
だって、ある暴露ウイルスに掛かった人の会社は新製品が出る度にあちこちの掲示板に
我が社からフリーソフトが出たから落としてねと、新製品と今までの製品名とハッシュ
をずらりと並べられたコピペを書かれまくってるからね。
所属している会社まで攻撃されるのはちょっとかわいそうな気もする。
これからはこれに企業・官庁・大学が加わるのは時間の問題のような気がする。
Re: (スコア:0)
というかそもそも、WinnyやShareなどのP2Pファイル共有ソフトの弱点は、
キャッシュの可視化ソフトと、ダウンロード専用ソフトが蔓延すると
ネットワークが成り立たないことだと思う。
参加している全員が罪を共犯することで成り立っているソフトだから、
その内の誰かが裏切って無罪になると成り立たなくなる。
つまりアップロードせずにダウンロードだけする人が増えると、
有罪であるアップロードの人がどんどん少なくなり、完全キャッシュの
保有率も高くなって濃縮されて限りなく有罪に近くなっていく。
Re: (スコア:0)
いや、普通に、LimeWire なんかはそういうソフトですが?