アカウント名:
パスワード:
>「安いマシン買って NASを作れ」その中のフォーマットは何なんだよー
Linuxはext3で使ってるけどextも2と3でどれほど安定性が違うのか理解してないし(適当に3の方が新しそうだから使ってる)
WindowsはNTFSだけど、OSによって微妙にバージョン違うし(XpでフォーマットしたけどWin7でアクセスできてるからいいか。とか)
まぁ自分的にはこの2択だけどじゃあこの2つでどっちが良いのか?と聞かれると困る。
ext2、ext3には、後継として ext4 もあります。
ext4 に比べると ext3 は古いですよ。windows 7 が出たのに、 windows vista を使っているようなものです。
どっちが良いのと聞かれると、困りますが。
> ext4 に比べると ext3 は古いですよ。windows 7 が出たのに、 windows vista を使っているようなものです。
その例え、どうかね。ext4で今わかっている問題点の数と、どれだけ修正が入りまくっているか見たらまだ使う気にならないだろう・・・
じゃあ世代をずらして…ext3=XPext4=Vista違和感ない!ふしぎ!
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ見習い
で答えは? (スコア:1, 興味深い)
>「安いマシン買って NASを作れ」
その中のフォーマットは何なんだよー
Linuxはext3で使ってるけど
extも2と3でどれほど安定性が違うのか理解してないし
(適当に3の方が新しそうだから使ってる)
WindowsはNTFSだけど、OSによって微妙にバージョン違うし
(XpでフォーマットしたけどWin7でアクセスできてるからいいか。とか)
まぁ自分的にはこの2択だけど
じゃあこの2つでどっちが良いのか?と聞かれると困る。
Re: (スコア:3, おもしろおかしい)
ext2、ext3には、後継として ext4 もあります。
ext4 に比べると ext3 は古いですよ。windows 7 が出たのに、 windows vista を使っているようなものです。
どっちが良いのと聞かれると、困りますが。
Re: (スコア:0)
> ext4 に比べると ext3 は古いですよ。windows 7 が出たのに、 windows vista を使っているようなものです。
その例え、どうかね。
ext4で今わかっている問題点の数と、どれだけ修正が入りまくっているか見たらまだ使う気にならないだろう・・・
Re:で答えは? (スコア:3, おもしろおかしい)
じゃあ世代をずらして…
ext3=XP
ext4=Vista
違和感ない!ふしぎ!