アカウント名:
パスワード:
日本でも飲酒運転がなかなか減らないみたいですね。(最近の記事 [shizuokaonline.com])
どうも犯罪という意識が薄いんでしょうね。まあ実際、行政処分なんですが、人の命にかかわるだけに、(同様に犯罪という意識が薄い)違法ダウンロードなどより遥かに重罪だと思いますがねえ。
飲酒運転は懲役くらいにするべきでしょうかね。
アルコール依存症(俗称:アル中)の治療を社会的に支援するのに本腰をいれる時機なんではないかなと。アルコール依存症は現代の医学では一度なったら根本的には直せないものなので、一生断酒しなければならない。なので懲役では解決にならないと思う。
断酒せずとも、「飲んだら乗るな」さえ実践していればいいのでは?アルコールのせいでそれすら判断できないのなら、免許を取り上げるという手もあるかと。
アルコール依存症は飲んだら乗るなは絶対実践できない。常時飲んじゃってるから。例えば職業運転手が仕事で乗る必要があるときにも当然飲んでることになる。ことアルコールに関してだけは理性での抑制が効かない。飲むためならどんな嘘もつく。自分自身をムチャなリクツで騙してでも飲む。もちろんそれがマズいと理性でわかっていても当人は止められない。
そして直接的な禁断症状自身はある程度飲酒を止めていれば軽くなるようだけれど、飲んでいるときのアルコールに関するコントロール能力は回復しない。一滴でも飲んだら禁断症状付きで依存状態に逆戻り。つまり現代の医学では完治することはない。
ただ断酒さえできていればその限りにおいて普通の人として生活できるので断酒が継続できている限りにおいては免許を取り上げる必要はない。
免許の取り上げより断酒が望ましいのは分かりますし、「アルコール依存症の治療を社会的に支援する必要がある」という点に対して異論がある訳ではないのですが、現実に「飲酒運転が減らない」という状況をもたらしている人達の多くは、そこまでアルコールに依存していないのでは?そのほとんどが、飲酒運転という行為を軽く見ているだけの方々なのだと思われます。そういう方々に対して考えを改めさせるという点で、「懲役という手段は効果がない」とは言い切れないと私は考えています。(「ある」とも断言できませんが)
ただ、社会における飲酒に対しての意識を変えていくことは、飲酒運転を減らす為にも重要ですね。私自身はお酒を一滴も飲まないのですけど、飲まないことを責められて困惑することが幾度かありましたし(^^;)
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あつくて寝られない時はhackしろ! 386BSD(98)はそうやってつくられましたよ? -- あるハッカー
飲酒運転が減らない (スコア:1, すばらしい洞察)
日本でも飲酒運転がなかなか減らないみたいですね。(最近の記事 [shizuokaonline.com])
どうも犯罪という意識が薄いんでしょうね。まあ実際、行政処分なんですが、人の命にかかわるだけに、(同様に犯罪という意識が薄い)違法ダウンロードなどより遥かに重罪だと思いますがねえ。
飲酒運転は懲役くらいにするべきでしょうかね。
Re: (スコア:1)
アルコール依存症(俗称:アル中)の治療を社会的に支援するのに本腰をいれる時機なんではないかなと。
アルコール依存症は現代の医学では一度なったら根本的には直せないものなので、
一生断酒しなければならない。なので懲役では解決にならないと思う。
Re: (スコア:1)
断酒せずとも、「飲んだら乗るな」さえ実践していればいいのでは?
アルコールのせいでそれすら判断できないのなら、免許を取り上げるという手もあるかと。
Re: (スコア:2, 興味深い)
アルコール依存症は飲んだら乗るなは絶対実践できない。
常時飲んじゃってるから。
例えば職業運転手が仕事で乗る必要があるときにも当然飲んでることになる。
ことアルコールに関してだけは理性での抑制が効かない。
飲むためならどんな嘘もつく。自分自身をムチャなリクツで騙してでも飲む。
もちろんそれがマズいと理性でわかっていても当人は止められない。
そして直接的な禁断症状自身はある程度飲酒を止めていれば軽くなるようだけれど、
飲んでいるときのアルコールに関するコントロール能力は回復しない。
一滴でも飲んだら禁断症状付きで依存状態に逆戻り。
つまり現代の医学では完治することはない。
ただ断酒さえできていればその限りにおいて普通の人として生活できるので
断酒が継続できている限りにおいては免許を取り上げる必要はない。
Re:飲酒運転が減らない (スコア:1)
免許の取り上げより断酒が望ましいのは分かりますし、「アルコール依存症の治療を社会的に支援する必要がある」という点に対して異論がある訳ではないのですが、現実に「飲酒運転が減らない」という状況をもたらしている人達の多くは、そこまでアルコールに依存していないのでは?
そのほとんどが、飲酒運転という行為を軽く見ているだけの方々なのだと思われます。
そういう方々に対して考えを改めさせるという点で、「懲役という手段は効果がない」とは言い切れないと私は考えています。(「ある」とも断言できませんが)
ただ、社会における飲酒に対しての意識を変えていくことは、飲酒運転を減らす為にも重要ですね。
私自身はお酒を一滴も飲まないのですけど、飲まないことを責められて困惑することが幾度かありましたし(^^;)