アカウント名:
パスワード:
> 普通に自分が使う端末(のユーザやIP)だけ設定変えてるけど、なんで全体の設定を変える話になってるの??
自分と他者の違いとか距離をうまく認識できないから、自分がいいと思うものを不必要に広い範囲へ敷衍させようとするのです。
また、少しずつ異なる状況にひとつひとつ柔軟に対処することが困難だから、すべてにひとつの解決策を適用しようとします。
そういう人たちは「なんで○○にしないんだ」「あれもこれも□□でできるのに」とよく言います。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell
なぜ全体設定? (スコア:0)
ていうかフィルタ設定出来るような立場なら、同時にアクセス実験の必要みたいなものも発生するわけで、
出来て当たり前だしやって当たり前だと思うんだが。それが全社の標準設定変更にどう繋がるのかよく分からん。
社員の要望が多くリスクが低そうなら2chでも/.でも許可すればいいだけのことだし。
Re: (スコア:0)
> 普通に自分が使う端末(のユーザやIP)だけ設定変えてるけど、なんで全体の設定を変える話になってるの??
自分と他者の違いとか距離をうまく認識できないから、
自分がいいと思うものを不必要に広い範囲へ敷衍させようとするのです。
また、少しずつ異なる状況にひとつひとつ柔軟に対処する
ことが困難だから、すべてにひとつの解決策を適用しようとします。
そういう人たちは「なんで○○にしないんだ」「あれもこれも□□でできるのに」とよく言います。